浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 教育委員会 > 浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(令和2年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2019年1月10日

平成30年度第1回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成30年7月5日) (PDF 166.8KB) pdf

ないか。企画部門との連携し、計画の整合を図っていく必要 があると考えている。 委 員 実施計画の中身と本計画でオーバーラップする部分はどのくらい あると想定して…

2019年1月10日

平成30年度第2回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 学びの推進分科会(平成30年8月29日) (PD pdf

ぞれが活動しており、連携しにくくなってい る可能性がある。組織ごとに縦のまとまりはあるが、横につながりが できにくいのが、日本的な傾向とも言われている。学びから…

2019年1月10日

平成30年度第2回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 生涯学習分科会(平成30年9月5日) (PDF pdf

も考えられる。地域と連携して教育に取り組む教師像をつく りあげるという視点もあってもよいかもしれない。 (委員) 社会教育主事養成の見直しは、いつ予定されている…

2019年1月10日

平成30年度第2回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 スポーツ分科会(平成30年9月5日) (PDF pdf

とよい。また、学校と連携してスポーツを通し た多世代交流に取り組むことは重要だと思う。 (委 員) 浦安市は交通の利便性が高く、興行としてのスポーツ大会の開催へ…

2019年1月10日

平成30年度第3回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 学びの推進分科会(平成30年10月12日) (P pdf

るため に市民大学と連携することや、まちづくりに必要な人材を計画 的に育成することについて記載する。また、人材バンクのよう なものを作り、各担当者が情報を共有す…

2019年1月10日

平成30年度第3回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 生涯学習分科会(平成30年10月12日) (PD pdf

) 福祉関係の部署と連携して体制を整備していけるとよい。 (委 員) 障がいの有無に関わらずだれもが社会の一員という視点を示 していけるとよい。 (委 員) 提…

2019年1月10日

平成30年度第3回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 スポーツ分科会(平成30年10月9日) (PDF pdf

(委 員) 大学との連携という視点は重要である。文部科学省の「地(知) の拠点整備事業(大学 COC 事業)」の採択を受け、地域に貢献す る取組を行う大学もある…

2019年1月10日

平成30年度第4回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成30年11月29日) (PDF 208.6K pdf

えている。学校や市と連携して取り組みを進めてい けるとよい。 (委 員) 公園など生活に身近な場所で運動やスポーツを行うことがで きれば、遠くの施設に足を運ぶこ…

2019年3月15日

平成30年度第5回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成31年2月15日) (PDF 146.3KB pdf

援課、健康増進課との連携は検討しているのか。 2点目、学校の部活動に、社会体育としてどこまで踏み込んで いくのか。 (事務局) 1点目、来年度に体育協会と障がい…

2018年9月28日

平成28年度第2回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成29年3月9日) (PDF 222.9KB) pdf

。 委 員:学校との連携の部分で、現在どのくらいのボランティアの方がいらっしゃるのか。 事務局:具体的な数字はないが、保護者の方に読み聞かせや図書館の本の修理を…

2016年12月16日

平成28年度第1回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成28年11月7日) (PDF 191.5KB pdf

。 事務局 担当課と連携し、上位計画との整合を図っていく。 会 長 上位計画に盛り込む内容についても、こちらの議論等を伝えて いけるとよい。 (2)現行計画につ…

2019年9月5日

令和元年度第1回生涯学習推進計画策定懇談会(令和元年6月5日) (PDF 177.5KB) pdf

においても地域と の連携を進めていくうえで、社会教育主事が果たす役割が大き いと考えられることから、生涯学習部局以外での活用方策も検 討していけるとよい。 (委…

2019年9月5日

令和元年度第2回生涯学習推進計画策定懇談会(令和元年8月2日) (PDF 196.5KB) pdf

ポータルサイ トとの連携も必要だと考えている。 3 指標としては、情報の入手しやすさや満足度を測っていくと いう考え方もある。 (委 員) 計画書としては理解し…

2020年3月2日

令和元年度第3回生涯学習推進計画策定懇談会(令和2年1月23日) (PDF 151.8KB) pdf

いる。これらの施設が連携しながら計画を推進していく ということになる。 ・生涯スポーツ推進計画(案)について (委 員) 計画の見直しはどこの部署が行っていくの…