関する法的な解釈と、SNSの情報モラルに関する指導に ついて御意見いただきたい。 【委 員】では、まずいじめの認知に関して、いかがか。 【委 員】いじめの…
ここから本文です。 |
関する法的な解釈と、SNSの情報モラルに関する指導に ついて御意見いただきたい。 【委 員】では、まずいじめの認知に関して、いかがか。 【委 員】いじめの…
2点ある。1点目は、SNSの誹謗中傷被害を受けた、という回答が 8.4%のアンケート項目について。学校として何ができるかを考えた時に、情 報モラル教育をすでに浦…
策定・デザインされたSNSルールや同ピクトグラムの一層の周知・活 用のために、SNSルール啓発カレンダーをHPからダウンロードできるようにするとよい。 〇 浦安…
の部分に、わざわざ「SNSの既読 無視」は入れないよう記載がある。必要ないのではないか。アンケート自体は、 見やすくなって大変よい。 【委 員】「無視」の事例…
見は次のとおり。 ・SNSの取り組みについて、今後、保護者に対するフィルタリングの普及活動を前向きに検 討していただきたい。フィルタリングをかけているか否かで、…
ていた。子ども同士のSNSのトラブルが起きた際に、具体的に大人がど う指導するかは、大きな課題であるので、今後の研修でも取り上げていきたいと 考えている。 …
ければならない。 ・SNS利用に係る困り感をどの程度の児童生徒が抱いているのか。その割合が多くなるよう であれば、「SNSルール」は一層定着するだろう。 ・児童…
ジのやり取りができるSNSアプリを使った架空事例を取り扱っていた。 ある生徒がメッセージの一部を切り取ったものを自身のSNSにアップしてしまい、 それを見た周り…
・「うらやすっ子SNSルール中学生サミット」の取組は、いじめの未然防止の取組としても、 また、法教育の面からも大変よい取組である。引き続き、取り組んでほしい…
うと思って いる。今SNSがこれだけ発達し小学生からスマホを持っている状況で、子どもが子ど もでなくなっていると感じる。どこか大人になっているような、大人と同じ…
いるか。 【事務局】SNSやメールに特化したことではないが、一般的な指導として「知らない人に ついて行ってはいけない」等の指導を各学校にお願いしている。 【委 …
・ 「うらやすっ子 SNS ルール中学生サミット」の取組は、いじめの未然防止の取組としても 大変良い。引き続き取り組んでほしい。 議題(3)平成28年度生徒…
していてよいと思う。SNSのこともそうだが、 子ども達が失敗した例、自分では思っていなかったところに発展してしまった例が 実際にあるのではないか。そこが出てくる…
単に申し上げると、 SNSの中で自分の名前や学校名を出しているお子さんがレベル1の対象として 上がっている。 【委 員】フェイスブックをやっている小中学生…
ENJOY CAPやSNS講演会の取組を終えた あとの子どもたちの声を今後、確認していきたいと思う。 【指導課長】現在、取組の途中ではあるが、いくつか子どもた…
いたところであった。SNS相談については国も県も実施してい るので改めて市でやるのもどうかと考えている。先ほど委員が言われたように、 いじめられている子とい…
きたい。 【委 員】SNSサミット内で中学生に考えさせてもよいのではないか。 【委 員】点検評価の中で、○成果と●今後の方向性ということはわかるが、課題はないの…
いのは負担になる。 SNS(LINE等)の方が気軽に相談できるのではないか。 ・浦安市のキャラクターを利用して、キャラクターが答えるような形態だと相談しやすい(…