浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2023年2月12日

令和4年度第2回(令和4年10月24日) (PDF 200.8KB) pdf

なったか成果がわかる指標などが必要になってくると思う。 例えば、「認知件数は多いが非常に重大な事態を抑えることができる」など、今後示 していければよいのではない…

2021年10月28日

令和3年度第1回(令和3年7月26日) (PDF 275.0KB) pdf

主観になるのか。何か基準はあるか。 【事務局】基本的に問題行動調査で回答している内容についてこちらに載せてある。各学校 で「積極的」と主観的に捉えて回答してい…

2018年3月29日

平成29年度第3回(平成30年1月31日) (PDF 84.6KB) pdf

るならば、根拠となる指 標が必要となる。 ・すべての項目についての達成度を数値化しなくてもよいのではないか。評価する項目につい て絞り込みがあってもよいのではな…

2017年10月3日

平成29年度第1回(平成29年7月4日) (PDF 154.7KB) pdf

・ 認知のための基準が統一されないと、実態を把握するための調査データとしては扱えないだ ろう。認知件数が最少の小学校については、同じ基準で測れない状況が生じ…

2019年10月15日

令和元年度第1回(令和元年7月24日) (PDF 116.2KB) pdf

事務局】いじめ解消の基準が3か月を目安とすることから、年4回は実施する必要がある と考える。いじめとして認知したものが、次のアンケートで、「ない」と回答さ れた…