事務局)入館者数は、コロナ禍以前の令和元年度まで、10 万人前後で推移をして いた。近隣の同規模館の年間入館者数が3~5万人であり、それらと比較 して来館が多い…
ここから本文です。 |
事務局)入館者数は、コロナ禍以前の令和元年度まで、10 万人前後で推移をして いた。近隣の同規模館の年間入館者数が3~5万人であり、それらと比較 して来館が多い…
由は。 (事務局)コロナの関係で中止になったものである。 (委 員)コロナ前にやってイベント、例えばお泊り体験などが出てこない。コロナ 前に行っていた行事も…
える。 (事務局)コロナ前は浦安小学校で、お囃子部とのクラブ活動があった。復活できな いか探っているところである。 (委 員)文化財の活用に関しては素晴らし…
しい。 コロナ前は10万人ほど入館者があったというが、県立博物館でもなかなか 獲得できない、県内でも有数の入館者数であると思う。中でも市民の来館 が…
よい取り組みである。コロナの終息後には、また続けてほしい。 (2)史跡表示板・古民家調査報告 配付資料に基づき、事務局より説明した。 主な質疑・応答に…
土博物館における新型コロナウィルスの影響による対応について 質疑について、特になし。 (2)郷土博物館・文化財住宅における事業報告について …
化財については、新型コロナウイ ルスの状況が落ち着き次第、保存状態の確認を行っていく。 (委 員)季節の行事の「大掃除体験」はどのような体験なのか。 (事務…
たい。 (委員長)コロナ禍において事業の中断もある状況で、やめるのは簡単だがどう補っ ていくかということが必要である。例年行っていることを、今年はできな かっ…