浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

ており、川との関係で生活がしのばれる ように設定してあるので、今後、移設する際にも、家の向きについては、 計画の際、要望を伝えていきたい。 (委 員)旧宇…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

活用に関して、「昔の生活体験」の活用人数が突出している が、学校団体等も含まれるのか。 2 (事務局)活用人数の内訳について確認し、改めて報告する。 (…

2022年9月10日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

2 通し、昔の暮らしを体験する。さまざまな学校、学年の児童が集まるため、 コミュニケーションをとりながら、協力して取り組むことを目的に実施し ている。 …

2020年8月18日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

後実施 予定の「昔の暮らし体験」や「海苔すき体験」の情報発信も行う予定であ る。 (委 員)体験学習の場が持てないことは厳しいが、オンラインで教材を届けること…

2014年10月23日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月20日) (PDF 201.9KB) pdf

もともと浦安は農業で生活していた人はほとん どなかった。みんな半農半漁。うちのように純農家といわれるような家で も、行商をやったりして生計を立てていた。農業だけ…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

ルしながら、市民の実生 活、「食」につなげていきたい。 (委 員)そのための戦術は?アイディアを具体的に出すことが大切で、自分だけで考え るのではなく、いろい…

2017年11月17日

平成27年度第3回議事録(平成27年11月22日) (PDF 218.7KB) pdf

「昭和の日本の庶民の暮ら し」というテーマに変えてしまって、浦安のものではない「昭和のモノ」を買い 集めて入れるというようなことがないようにしてほしい。そうでは…

2019年11月7日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月17日) (PDF 193.7KB) pdf

い うものが、浦安の生活を位置付ける上で、大変貴重な建造物であると感じ た。中を拝見したところ、湯屋ということで大きな空間がある。真ん中が 高くて、教会堂のよう…

2017年11月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月16日) (PDF 145.2KB) pdf

ものが多い。これまで生活科や総合的な 学習で学んできたことが、よい成果につながってきていると感じている。 これに博物館の事業が応援してくれていることに感謝してい…

2017年11月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月22日) (PDF 148.3KB) pdf

行っている。3年生は生活体験、4 年生は海苔す き、6年生は火起こしなど。幼稚園は昔遊びなど。また学校の方に出向 いて歴史の話などを行っている。夏休みの研究発表…

2017年11月17日

平成29年度第2回議事録(平成29年7月19日) (PDF 160.6KB) pdf

関わった方が、当時の暮らしに光を当てていただくこと はとてもうれしいことである。アオギスもイカもそうだが、浦安の歴史 の中で、海との関わりは外すことができないも…

2017年12月1日

平成29年度第3回議事録(平成29年11月15日) (PDF 148.8KB) pdf

のか。他市の例では、生活体験など で隣接する自治体の学校対応が多いところがある。 (事務局) 掲載されている団体数には、学校関係は入っていない。団体数は、事前 …

2019年11月7日

令和元年度第1回議事録(令和元年5月15日) (PDF 157.8KB) pdf

。 (委員長) 昔の暮らしについて、学校の教員や博物館スタッフといった教える側も 実体験を伴わない世代に今後なっていく。次世代に引き継いでいく必要 がある。 (…

2017年11月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月20日) (PDF 197.2KB) pdf

漁師さんや半農半漁の生活があったということを知り、と ても面白いと思った。 活性化案のテーマのところで、鉄鋼団地やディズニーランドなどについ ても書いてあり、か…