浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

橋市など団体が多く、大人では歴史関係で歩く会とか で使われている。 (委員長)来館者の地域分布などがわかるとありがたい。 (委員長)令和5年度の…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

文化財めぐりのような大人向け の講座も考えている。次年度は歴史系や自然系で文化財とからめた行事は 計画していないが、ご意見をもとに考えていきたい。 (委 員)…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月18日) (PDF 282.4KB) pdf

ション能力 をもった大人に成長していくのだと思う。 (事務局) 参加した子どもスタッフにとって、楽しく充実した良い体験になったと いうだけでなく、一般来館者に…

2014年10月23日

平成25年度第5回議事録(平成26年1月15日) (PDF 271.2KB) pdf

もたちだけではなく、大人にも体験してもらいながら、海苔 について広く学べるような機会を検討したらどうだろうか。 (委 員) 今や、日本食は世界遺産だから、その…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

員) 課題として「大人の利用者が少ない」と書かれているが、大人の入館者を集 めることは難しいのか? (事務局) まち歩きの団体やデイサービス利用などがある…

2017年11月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月15日) (PDF 332.7KB) pdf

くり 方によっては、大人でも、外国人でも、それぞれの対象に応じて、いろいろなワ ークシートが考えられる。 企画展で初めてワークシートを使ってみたの…

2017年11月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月16日) (PDF 145.2KB) pdf

高校版とか大学生版、大人版とかあってもよいと 思う。視聴覚教材などでも、協力を得てもよいかもしれない。 (教育長) 発表会では、親もいっぱい立ち見状態で、本当に…

2019年12月6日

令和元年度第3回議事録(令和元年11月13日) (PDF 262.8KB) pdf

って帰れるのが良い。大人でも参加したいと思う。ぜひ続 けてほしい。 (委員長)博公連携事業のわらぞうりづくりについて、公民館側からこのような体験 2 教室…