浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

る。 (委 員)東小学校に在籍していたときに、クラブとか文化祭、総合的な学習でも関 わりをもってもらった。お洒落踊りも体験させていただいた。南小学校や 東小学

2023年4月25日

附属機関等の概要 (PDF 106.5KB) pdf

井 弘 元浦安市立小学校教員 委員 任 期 令和4年7月 16日から令和6年7月 15日まで

2022年9月10日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

。 (事務局)市内小学校4~6年生を対象として、屋外展示場の文化財住宅を活用し、 かまどを使った調理、銭湯体験、蚊帳を吊った文化財住宅での宿泊などを 2 …

2021年10月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

形民俗文化財の「江實小学校卒業証書」とはどのようなものか。 (事務局)明治時代の一時期に、猫実小学校と堀江小学校が合併した学校の資料であ る。個人蔵であり、こ…

2020年8月18日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

ついて (委 員)小学校4年生の海苔すき体験について、学習指導要領には博物館との連携、 人とのふれあいといった体験形式が打ち出されており、4年生の郷土学習 …

2014年10月23日

平成25年度第5回議事録(平成26年1月15日) (PDF 271.2KB) pdf

。 (事務局) 小学校で使っている社会科の副読本のコピーである。この副読本に合 わせて、海苔の展示・授業を行っているので、参考のために配布した。 (委 員…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月18日) (PDF 282.4KB) pdf

12年生まれだが、小学校高学年から中学校のと き(計算すると、昭和 22~27年)には、親父がとった蓮の荷造りの手伝い をした。 (委 員) 江戸川の対岸に…

2019年11月7日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月17日) (PDF 193.7KB) pdf

ている。 (委 員)小学校も中学校も非常に忙しくて、地域学習を進めるきっかけが難しい が、本市の場合、夏休みと休み後に、このような取り組みがある。発表 したり、…

2017年11月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月15日) (PDF 332.7KB) pdf

取りになっている。小学校4年生以上、20名という定員で募集している。 (委 員) 大人が参加できるような鉄鋼団地の企画はないのか? (事務局) 対象は…

2017年11月17日

平成27年度第3回議事録(平成27年11月22日) (PDF 218.7KB) pdf

委 員) 統合された小学校もあるくらいなので、学校ごとに生徒数を分母として出して おくとよい。 (委 員) 中学校それぞれの教育方針もあると思うが、特に埋立地の…

2017年11月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月20日) (PDF 197.2KB) pdf

習を実施してい る。小学校については、各校で利用しており、年間 1万人の小学生に来 ていただいている。 (委 員) 活性化の資料を見せていただき感じたことは、ほ…

2017年11月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月22日) (PDF 148.3KB) pdf

すが、本市のすべての小 学校対象に、カリキュラムの中に海苔すき体験が入れられていて、とて もよかった。ボランティアの件など大変なことも多いと思うが、どこの 市も…

2017年12月1日

平成29年度第3回議事録(平成29年11月15日) (PDF 148.8KB) pdf

) 海苔すきは市内の小学校 17 校で手一杯で、市外からの要望に対してお 断りしている状況である。1月から3月までは、海苔すき体験以外でも、 幼稚園・保育園の利…

2019年3月14日

平成30年度第3回議事録(平成31年2月20日) (PDF 160.3KB) pdf

大学生でも、かつて小学校、中学校時代に経験したという生徒がいる。 途中切れてしまっているのがもったいないと感じた。このようなときに 3 少しでも出てくると違う…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

ィズニーランドでも、小学校が活用するための手引きをつくっており、ディ ズニーランドを使ってどういう学習ができるのか、具体的に書かれた内容にな っている。学校活用…