浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2021年10月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

博物館便り」を通 じ募集を行っている。主な参加者は子どもや親子連れが多い。博物館に近 い学校の参加者が多いが、市内全域から参加いただいている。 (委 員)有形…

2020年8月18日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

休み前に子どもたちに募集要項を配り、学校を 通して提出することを説明している。しかし今年は、個人で博物館に直接 提出してもらう形をとり、提出期間を秋まで延ばすこ…

2014年10月23日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月14日) (PDF 185.8KB) pdf

もやいの学校として募集しているボランティアについての課題というこ とで、ご高齢の方の参加も多く、体験教室本番になっても指導者としての 役割を果たしきれないこと…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

(事務局) 広報・募集は公民館、講師は博物館が調整するという形で、昨年度から準備を 進め、それに対して予算づけを行い、今年度の事業を計画している。 (委 …

2017年11月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月15日) (PDF 332.7KB) pdf

、20名という定員で募集している。 (委 員) 大人が参加できるような鉄鋼団地の企画はないのか? (事務局) 対象は「小学校4年生以上」となっているので…

2018年9月24日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月16日) (PDF 138.9KB) pdf

ずれは高校や大学まで公募の 枠を広げることができたら、よりよいものになると思う。以前、旧大塚 家での実測調査の実習をしたとき、大塚家をお借りして、学生の作品を …

2019年12月6日

令和元年度第3回議事録(令和元年11月13日) (PDF 262.8KB) pdf

受け、ボランティアを募集するところから始め た。現在では、市民活動センターの布ぞうりづくりのボランティアにもお 手伝いいただいており、3年ほど続けている。 (…