浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

してもらうことも市の仕事である。 (委 員)多目的広場は、川幅を広くするところか。 (事務局)まだゾーニングが決まったわけではない。 (委 員)川自体が昔…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

務局)現在は舟大工の作業場を模したスペースがあるが、舟大工がいないため、 作業場という形の展示ではなくなる予定である。新たな運営方法もあわせ 検討しているが、舟…

2022年9月10日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

いう ことが審議会の作業であると思う。次回に向け、ある程度考え方を出せる ようにしていってほしい。 閉 会 以上をもって、令和4年度 第1回浦安市文化財審…

2021年12月26日

令和3年度第2回議事録(令和3年10月20日) (PDF 194.6KB) pdf

ものを選別 しながら作業を行っていきたい。資料の整理については、解体の際に復元 を前提とした写真撮影、図面の作成などを行っているので、これらの記録 をもとに、市…

2020年8月18日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

う業者はどこで、その作業に対しては管理者がお金を払うのか。 3 (事務局)大銀杏の診断は、天然記念物であることから、市費で調査を行った。その 結果を基に、…

2014年10月23日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月20日) (PDF 201.9KB) pdf

たり、出荷したりする作業 はやらずに、専門の職人にやってもらっていた。つくる人と掘る人は違う。 (5)「収蔵品展」の視察及び意見聴取 企画展示室内へ移動し、見学…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

民のなかに鉄鋼関係の仕事をなさっていた方 などもいると思うので、そのような人たちの力を活用すればよい。 また、展覧会だけが発信の手段ではないと思う。ミニ新聞…

2017年11月17日

平成27年度第3回議事録(平成27年11月22日) (PDF 218.7KB) pdf

と他の職種の職員との仕事の役割 分担があいまいになってしまっている状況である。資料の収集・整理・保存や、 5 調査研究など、学芸員が自分の専門を活かして行わなけ…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月18日) (PDF 282.4KB) pdf

って、学芸員の一連の仕事を体験させるようなこと に変えたいような気もしているが、展示だけであるとやはりここまで多 くの来館者を集めることはできない。 …

2017年11月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月20日) (PDF 197.2KB) pdf

躍されてきた方々で、仕事の仕方も違うことから、組織化するのは非常 に難しいと感じた。小学生などが定期的に訪れるなど、メインイベント を核にして、そこでの役割分担…

2017年11月17日

平成29年度第2回議事録(平成29年7月19日) (PDF 160.6KB) pdf

のにす る、学芸員の仕事について感動を覚えた。改めて、元漁師の情報をはじ め、浦安の歴史を掘り起こすには現在がデットラインであることを痛感 した。当代島の歴史で…

2018年3月8日

平成29年度第4回議事録(平成30年2月21日) (PDF 154.9KB) pdf

積させることが学芸の仕事だろう。 (3)伊能忠敬没後 200 年記念「伊能大図複製パネル」特別展示及び新収蔵品展「測 量をめぐる浦安の偉人 宇田川徳太郎~ロシア…

2019年3月14日

平成30年度第3回議事録(平成31年2月20日) (PDF 160.3KB) pdf

くても、汚れを落とす作業などは行わないのか。 (事務局) 14 ページ部分に、彫刻部分「22.欠損している箇所は再現」とあるが、 詳細を確認してみたい。「床下清…

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月15日) (PDF 249.2KB) pdf

ことと思う。左 官の仕事は冬は適していないはずだが、なぜ冬場に行うのか。 (事務局) このような大きな工事は、市役所営繕課の指導のもとに行うことになっ てい…

2019年11月7日

令和元年度第1回議事録(令和元年5月15日) (PDF 157.8KB) pdf

の充実が今後の大きな仕事である。作業を行っている人などが館内に いるとよい。また、「ことばの収蔵庫」はよいコンテンツだとは思うが 何を言っているのかわからないの…

2017年11月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月18日) (PDF 157.8KB) pdf

が行う業務でなく、 作業の得意な市民や教員などが担っていただければと思う。学芸員とし ては、次の史料の解読などに進み、役割分担ができればと思っている。 (委 員…