浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

(委 員)文化財団体の出前講座であるが、すべて別々の学校か。 (事務局)すべて違う学校への出前講座である。 (委 員)東小学校に在籍していたときに、クラ…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

(2)文化財保存団体への補助について 質疑について、特になし。 (3)豊受神社大銀杏の改修について (委 員)豊受神社の大銀杏について、補…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

(委 員)文化財保存団体は現在非公開練習を行っているが、コロナ禍以前はどのよ うに活動を行っていたのか。 (事務局)郷土博物館の視聴覚室で、曜日を決めて公開練…

2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年5月15日) (PDF 157.8KB) pdf

員) お酒落保存会は団体が独自にやっていて、博物館は場所を貸しているだ けなのか。年齢層が高くなっていることを考えると、子どもや若い世代 を入れていければよい。…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

。 (委 員)利用団体の市外の団体は、どのような団体か。 (事務局)近隣の市川市や船橋市など団体が多く、大人では歴史関係で歩く会とか で使われて…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月24日) (PDF 272.5KB) pdf

しい。 (委 員)団体での来館数が増えているが、これはデイサービスなどの利用が増えて いるのか。 (事務局)デイサービス等の利用や、市民サークルなどの来館も…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年10月20日) (PDF 194.6KB) pdf

ったこと 5 から、団体の認定を外し、文化財の指定を解除するという形になっている。 保存会自体は解散となる。 指定をした際、資料にある元舟大工5名を中心に活動す…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

た古 民家会議という団体があるので、それに参加して事例を探るのもよいと思 う。 (委 員)現存家屋について調査して、活用方針を立てて、現地保存していくかを決 …

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

出している が、学校団体等も含まれるのか。 2 (事務局)活用人数の内訳について確認し、改めて報告する。 (委 員)「境川乗船体験」は、どのような船で行…