浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

(委 員)年代の基準をどう考えるのか。第1期埋め立て跡は、B地区の方が先なの で、どれを一番とするならB地区の堤防、今川から鉄鋼通りにかけてのも のである。…

2022年9月10日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

に表示板のあるリンド標準石もクローズアップされてもよいのでは ないか。 (事務局)標準石は東京湾、荒川の水位の基準となっているものであり、清瀧神社、 西水門の…

2021年10月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

法に基づいて、一定の基準のもと指定できるか判断 をしている。現在、三社祭りは文化財に指定する予定はない。 (委員長)三社祭りについて文化財審議会で検討したこ…

2021年12月26日

令和3年度第2回議事録(令和3年10月20日) (PDF 194.6KB) pdf

。 (事務局)国等の基準を見ると、無形文化財の継承に当たって、技術に精通した人が いることが条件となる。今回に関しては、精通する継承者が育たなかった ということ…

2020年8月18日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

さと浦安作品展の審査基準について 配布資料に基づき、事務局より説明した。 主な質疑・応答については、下記のとおり。 (委 員)この審査基準は順当だと思…

2018年9月24日

平成30年度第2回議事録(平成30年7月18日) (PDF 148.1KB) pdf

。文化財指 2 定の基準については、県や他市にも確認したい。 (委員長) 基準等については、県なり国などに調査して、ご教示いただきたい。 (委 員) 部材もある…

2019年12月6日

令和元年度第3回議事録(令和元年11月13日) (PDF 262.8KB) pdf

受賞しているが、審査基準はどうなっているのか。 (事務局)学年ごとの能力によって出来栄えには差があり、学年に応じた評価を行う ことを、審査員共通の認識としてい…

2019年11月7日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月17日) (PDF 193.7KB) pdf

(事務局)数値の評価基準については、確認して回答する。 (委 員)台風など自然災害の危険性があり、万が一のとき、管理の責任所在が神社 なのか、記念物指定している…