浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]配送
  • カテゴリ
  • [解除]学校給食センター運営委員会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月23日

平成22年度第2回議事録(平成22年8月30日) (PDF 13.8KB) pdf

事務局:学校に直接配送された、御飯、牛乳は問題ないので食べてもらうが、給食セ ンターで作った給食については、保健所の指示によるが、出せなくなると考 えている。…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

供するには、例えば、配送トラックが入れる場所、食缶などが入ったコン テナの受取、配膳員の配置、衛生管理など、受け入れ環境を整える必要があり、現状では 難しい状況…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

、外部委託し供給校へ配送します。 ② パンについて パンの種類は、食パン・コッペパン・揚げパン・バターロール・蒸しパン・ 黒糖パン・甘納豆パンやぶどうパンなどの…

2014年10月23日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月2日) (PDF 114.0KB) pdf

1 年生より弁当のデリバリー方式を採用し、完全給食 を実施している。 しかし、量が少ない、冷たくなっている等の意見が寄せられているので、対応する 部局を設置す…

2014年10月23日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月4日) (PDF 132.5KB) pdf

い。 ・給食日誌に配送車が各学校に着く時間の記載がない(項目がない)ので作った方が よい。 ・学校によって検食時間がまちまちになっている。子どもの給食時間ま…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成22年3月23日) (PDF 11.0KB) pdf

現物を持ち帰る場合や配送車により現物がセンターへ届いたら、栄養 士、職員、調理員が確認する。その後、混入物が何か、混入経路や原因を調 査するが、混入物が加工品で…

2015年1月25日

平成26年度第2回議事録(平成26年11月19日) (PDF 112.6KB) pdf

り強い。 ただ、給食配送中に道路工事の影響によって段差を乗り越え通行する場合もあり、 児童・生徒に給食提供する前に食器が割れている場合もある。 (委 員) 食缶…

2016年10月24日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月27日) (PDF 161.4KB) pdf

について、直接学校に配送している食品や業者が加工中に食品に 混入していた場合、納品業者に対して原因の調査を行うとともに、再発防止対策な どの報告等を行わせ、また…