浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月13日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 113.1KB) pdf

局) 学校でも配膳の調整をしてもらっているが、一食当たり栄養価で、こ の位の量を盛ってほしいというポスターのような物を学校に配付してい る。それを目安に、個人差…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

職員と連携し、連絡・調整を行いながら授業のテーマ・内容を 決めています。 今後、各学校において、さらに食育の取り組みが行われるよう、実施状況などを発信し、 情報…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

りますが)計画時から調整・連携していただくことで、 このような取組をさらに広げていただければと思います。 (回答) 食育を推進するため、コロナ禍においても可能な…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

100%)で成分無調整牛乳を提 供します。 *乳脂肪分 3.5%以上、無脂乳固形分 8.3%以上、殺菌 130℃/2 秒 ④ 副食(おかず)について 成長期の…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

ク及び保護者との事前調 整を徹底していただきますようお願い します。 4 ご意見・ご感想 回答 (2) 以前より、ナッツの和え物等、ナッ ツ類が混ざっている献立…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年10月30日) (PDF 11.4KB) pdf

国、都道府県との連絡調整を担っており、給食の主食(米・ パン・牛乳)については広域エリアごとに指定されている。なお、地産 地消の観点から、米・牛乳は千葉県産のも…

2014年10月23日

平成22年度第2回議事録(平成22年8月30日) (PDF 13.8KB) pdf

給食センターと学校で調整が必要だと考える。 また、想定外の異物混入は、危険物かどうかは不明である。検査センターへ 現物を送っても 2 週間くらいはかかってしま…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

ているが、事業者との調整も必要となること から、現状維持しながら検討課題としたい。 Q:小学校給食で使用している食器は磁器食器とメラミン食器だが、磁器食器の破…

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年7月15日) (PDF 11.3KB) pdf

学後、面談やその後の調整を行い 5月からの 開始となります。 委員:質疑及び意見無し (3)給食食材の安全性について 事務局:1の市の対応については、…

2014年10月23日

平成24年度第1回議事録(平成24年12月17日) (PDF 125.0KB) pdf

予約状況や訪問先との調整があることから、1月 下旬から2月末までの間を予定しており、詳細については後日、委員には連絡する 予定であり、集合場所について市庁舎の周…

2014年10月23日

平成23年度第2回議事録(平成24年3月29日) (PDF 141.6KB) pdf

、また、牛乳は成分無調整牛乳を使用しています。行事食に ついては季節感を取り入れた食材を提供しています。次のアレルギー対策は では、現在、小学校給食で実施してお…

2016年3月11日

平成27年度第3回議事録(平成28年2月18日) (PDF 111.3KB) pdf

いただき、早い段階で調整していきたい。 (委 員) 新年度から牛乳がパックになるが、持ち帰っても良いのか。 (事務局) 給食センターでは牛乳に限らず、給食で提供…

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年9月1日) (PDF 10.4KB) pdf

市全体の年度末の財政調整基金の繰 り入れは出来ないのか。出来れば市の予算を使い、給食費を無料化にしても よいのではないか。 事務局:学校給食費については、…

2014年10月23日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月4日) (PDF 132.5KB) pdf

月初旬にかけて会長と調整し、なるべく早い時期 に連絡することとする。 (第 1 回目及び今回の会議で提案した視察候補地 4 ヶ所について内容的に確認出来た…

2016年2月1日

平成27年度第2回議事録(平成27年11月19日) (PDF 110.5KB) pdf

しても容器の関係から調整が出来ないので難しい。 (意 見) 和食には牛乳があわないと思うが、紙パックは個人的には賛成です。 (6) 事務局より献立の説明後、小学…

2014年10月23日

平成22年度第3回議事録(平成23年3月29日) (PDF 11.5KB) pdf

成、食材の 調達等を調整し、4月当初から可能な範囲で給食の提供を開始する。また、午前中 の調理時間中の停電実施は、調理を必要としない、パン、スープ、フルーツ等の…

2015年3月25日

平成26年度第3回議事録(平成27年2月18日) (PDF 121.5KB) pdf

内小中学校の校長会と調整を行っている。 また、給食費については、各学校の行事によって、土曜日に学校へ登 校し、振替により月曜日を休校としていることから、給食費用…