浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月13日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月26日) (PDF 83.6KB) pdf

能性が高くなることが懸念される。このことから、すべての食物ア レルギーには対応していないのが現状である。 エ 学校給食食材の放射性物質検査について 事務局より報…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

提供に支障が出る事が懸念されるため、現行の学校給食費の額の改定に ついて教育委員会より諮問する形でご検討をお願いした。 B.給食費の額の改定の理由等について…

2014年10月23日

平成20年度第3回議事録(平成20年9月30日) (PDF 111.7KB) pdf

未納が増えるのではと心配。 ・値上げは必要と思うが、安全でより美味しいものを望む。 ・これまで値上げしなくても給食を提供出来てきたのだから、改定しなくても…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

白剤が使用されていて心配。 A:はしの洗浄能力を持つ洗浄機がないのでセンターでは対応できない。マイはしを持っ てきてもらうようにお願いしたい。 (2)平成…

2016年10月24日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月27日) (PDF 161.4KB) pdf

電所の放 射能漏れを心配して牛乳を停止しているのかは、理由がわからないので学校 独自で調査する必要があると思っている。 (事務局) 牛乳の停止理由は各学校で把握…

2014年10月23日

平成19年度第3回議事録(平成19年12月6日) (PDF 15.9KB) pdf

けて、細かい所までの心配りに感心した。 ・ 給食センターの仕事の流れ、徹底した衛生管理のもと、子ども達の栄養 や安全を考えて毎日作っていただいてることに安心と…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成26年2月12日) (PDF 128.6KB) pdf

閉鎖 したが、今後が心配である。 (事務局) ノロウィルスの件では、センターの調理委託業者である、企業に書面でノロウィル スの予防策等を提出させている。 調理委…

2014年10月23日

平成24年度第1回議事録(平成24年12月17日) (PDF 125.0KB) pdf

者の皆様方から食材を心配する声が殺到して いましたが、今年度から千葉県が主体となって検査機器を設置し本市も参加 し、その検査結果をホームページ等で公表しているこ…