浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]感謝
  • カテゴリ
  • [解除]学校給食センター運営委員会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

や給食関係の皆様に感謝申し上げたい。今年度は冷凍餃子を初めとする中国産食材等に 関する安全性についての問題や、原油、国産小麦などの高騰により食材料の値上げが相…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

慮をいただき、心より感 謝申し上げます。コロナ禍での3か月の 無償化は保護者にとっても有難かった と思います。 コロナ禍における学校給食は、密集を 避けるため、…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成22年3月23日) (PDF 11.0KB) pdf

もらってい ることに感謝したい。 事務局:野菜を返品した時期もあったが、減農薬で虫の付かない作物はないのではな いかという業者からの声も多い。 委 員:この…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

心安全の給食の提供に感謝いた します。 昨今、朝食とらずに登校する子供たちに ついて、ニュースになる事を目にすると給 食の大切さをとても感じます。 栄養バランス…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成25年2月4日) (PDF 97.5KB) pdf

食の提供をしており、感謝の気持ちを持って、嫌いな メニューでも一口は食べるよう、学校で食育指導していただければと思う。 全て残さず食べると言う事でなく、嫌いなメ…

2014年10月23日

平成19年度第3回議事録(平成19年12月6日) (PDF 15.9KB) pdf

べられるという喜びと感謝の気持ちをもって ほしい。 ・献立の中の「カレーうどん」は盛り付けるのに難しいのではと思ったが 当番の児童は上手であった。全体的に「カ…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成26年2月12日) (PDF 128.6KB) pdf

安 市では被害がなく感謝している。 (委 員) 私の子供から聞いていることは、嫌いな食材の場合は給食を残すといっているが、 学校給食センターでは、残滓を減らすた…

2018年3月9日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月6日) (PDF 207.5KB) pdf

た学 校・学級には感謝状を贈るなどと書かれていたが、その内容が事業計画の中には入って いないが、実施する予定はないのか。 (事務局) 同様の事業は…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

のひとつに、「もっと感謝して給食を食べたいと思います」があり、食育を通じて栄養バラ ンスだけでなく、“感謝の気持ち”にもつながったことは、とても重要なことである…

2022年10月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

だいて おり、とても感謝している。実際に給食を食べている子どもたちから も、アンケートなどで意見を聴く機会を設けていただきたい。 (教育委員会) 児童生徒から、…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成20年10月29日) (PDF 131.3KB) pdf

皆様のご協力に改めて感謝したい。また、本日説明のあった「仮称千鳥 学校給食センター第三調理場整備運営事業」については、現在検討段階であり今後も委 員の皆様の意見…

2014年10月23日

平成20年度第5回議事録(平成21年3月16日) (PDF 7.9KB) pdf

皆様のご協力に改めて感謝申し上げる。 4月よりおいしい給食の提供に期待をしたいとの言葉で閉会となる。

2017年3月9日

平成28年度第3回議事録(平成29年2月3日) (PDF 162.3KB) pdf

務めていただき心より感謝する。 今後も安全で美味しい給食を提供することを誓い、お礼の挨拶とさせていただく。 ありがとうございました。 以上