浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

「異物混入件数」÷「年間給食日数」÷「学校 数」)は、令和2年度(年間給食日数:169 日)では 0.61%、令和元年度(年間給食日数: 173 日)では 0.…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

令和2年度の学校給食年間予定実施回数は、令和2年4月 10 日から開始し 令和3年3月 19 日までの 187 回を予定しています。(学校の長期休業日等を除く)…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

表記する。 ② 「年間契約食材一覧表」までさかの ぼってチェックしないといけない食品 に印がつくようになるとよい。せめて、 昨年の調査(家庭から代替食を持参し…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

たいです。 過去3年間の状況といたしましては、令 和元年度17件、平成30年度20件、平成29 年度20件となっています。 給食センターといたしましては、今後…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

く形になる。任期は2年間(平成 19年 9月 1日~平成 21年 8月 31日)なので 委員の変更はない方が有難いと思っている。 ※その他の意…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

4 年度から 16 年間据え置いている事や原油高騰や世界的な食料事情等 から小麦を始め広範囲にわたる食材が値上がりしている。H18 年度と 20 年度との食材購…

2018年3月9日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月6日) (PDF 207.5KB) pdf

事終了後、各委員に1年間の活動を振り返っての感想等(思い、気づき等)をいた だいた。 以上で、平成 29年度第3回浦安市学校給食センター運営委員会を閉会し…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年10月30日) (PDF 11.4KB) pdf

保護者対象の試食会を年間を通して実施している。調理作業を見学後、試食し てもらい意見等をいただいている。また、昨年度より「千鳥学校給食センター 見学会…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成22年3月23日) (PDF 11.0KB) pdf

報告について(過去5年間) (5)その他 ○次第(1) 平成 22 年度学校給食センター運営計画について、事務局より資料に基づき、給 食実施計画、歳入歳出…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年7月9日) (PDF 12.0KB) pdf

日 16,000食、年間にすると 2,795,000食を 提供している。 22年度については、4月から給食が始まっているが、いくつかの異物混入の報告を受け …

2016年3月11日

平成27年度第3回議事録(平成28年2月18日) (PDF 111.3KB) pdf

備に時間がかかるが、年間を通じ担任 の指導によって年度末には、給食準備時間が早まる。 職員会議でも給食時間がもっとあったほうが良いと意見もあるが、授業時間がきま…

2015年8月12日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月6日) (PDF 110.4KB) pdf

合、給食主任の教諭は年間の指導計画に基づき指導している、 また、アレルギーで万が一の事故が起きた場合に備え、重篤になる児童・生徒はエピ ペンを持参していることか…

2014年10月23日

平成20年度第3回議事録(平成20年9月30日) (PDF 111.7KB) pdf

見も含む ・16 年間値上げしていない事や物価の上昇等を考えると値上げはやむを得ない。 ・給食費未納問題が先ではないかと思うが、全体的な事を考えると値上げは…

2015年3月25日

平成26年度第3回議事録(平成27年2月18日) (PDF 121.5KB) pdf

しい。 次年度以降は年間を通して公平となるような提供を考えていきたい。 また、牛乳の保温については、提供本数を保温することは難しいこと や、提供する際の衛生管理…