浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月13日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 113.1KB) pdf

とから、アンケートを実施した。 (委 員) アンケートでは給食が小中学校共に足りないという回答となっている。 足りないということは食べられないということだと思う…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

年度も引き続き検査を実施していきます。 2 (ご意見・ご感想) 放射性物質検査では、今まで国の基準を超えたことがないということで安心ですね、と いう感想を持ちま…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

取組や、学校での食育実施状況などを 発信して情報共有するなど、今後、考えていきたいと思います。 3 報告事項 市立小学校6年生と市立中学校3年生の学校給食費の免…

2022年10月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

間を 短縮して授業を実施している。小中学校で減らした授業時数が異なる こと、7月中は中学校の総合体育大会があることから、やむを得ず小 学校と中学校で夏休み期間が…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

食会が、 コロナ前に実施されていたかどうかを知りたい。併せて、現在中 止している試食会の再開の見込みを知りたい。 (委 員) 学校によって、対象とする学年の保護…

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

に関するアンケートの実施について 6 議事概要及び会議経過 (1)審議事項 ア 「浦安市学校給食センター運営方針(案)」及び「浦安市学校給食物資規格基 準書(案…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

育活動の一環と して実施されています。 給食センターでは、保護者の皆様をはじめ教職員、PFI 事業者等の理解と協 力を得ながら、子どもたちに安心安全な給食、栄養…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

の工夫、8月中の給食実施 と、様々なご配慮をいただき、心より感 謝申し上げます。コロナ禍での3か月の 無償化は保護者にとっても有難かった と思います。 コロナ禍…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

項 (1) 学校給食実施基準の一部改正等について (2) 令和2年度学校給食食材の放射性物質検査について (3) 令和2年度学校給食における異物混入発生状況につ…

2014年10月23日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月21日) (PDF 113.8KB) pdf

夏休みこども調理教室実施要領について ・食物アレルギー対応食提供事業進捗状況 ・「浦安市学校給食センター管理運営規則」の一部改正について …

2014年10月23日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月21日) (PDF 118.0KB) pdf

)のみで行う。以前に実施し た「食物アレルギーに関するアンケート調査」での食物アレルギーの中でも卵・ 乳製品(牛乳含む)をアレルゲンとしている児童が多…

2014年10月23日

平成18年度第3回議事録(平成19年3月23日) (PDF 103.7KB) pdf

ルギー対応食事業の 実施が県内では最初ということもあり、先進地である長野県松本市のセンターを 視察したり、本市に講師として迎えたり、他市町村等の情報収集も含めて…

2014年10月23日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月6日) (PDF 92.1KB) pdf

夏休みこども調理教室実施要領について ○委嘱状の交付 6名(1名欠席) ・栗田委員、柴山委員(欠)、大屋委員、竹内委員、菅原委員、山下委員 今回の委嘱状…

2014年10月23日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月4日) (PDF 132.5KB) pdf

夏休みこども調理教室実施状況について ・中国食材の残留農薬検査等について ○委嘱状の交付 15 名(3 名欠席) 今回の委嘱状交付は、浦安市学校給…

2014年10月23日

平成19年度第3回議事録(平成19年12月6日) (PDF 15.9KB) pdf

会視察報告 1.実施日 平成19年12月6日(木) 2.視察地 浦安市立舞浜小学校・千鳥学校給食センター 3.参加人数 ・運営委員 9…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

基づき説明 ・給食実施計画・歳入歳出予算・食物アレルギー対応食事業について 補足説明として、第三調理場の事務作業が加わっていく内容を説明。実施方針の公 表、…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

の後、保護者へ周知し実施される。この手続きはH4 年度の際 と今回も同じとなる。今回は早めに手続きを進め、明年 4 月からの改定を予定し たい。なお、一般会…

2014年10月23日

平成20年度第2回議事録(平成20年9月10日) (PDF 127.3KB) pdf

で既に今年度値上げを実施した自治体4市と、今年度値上げを予定している 3市に経緯、事務処理等を含めての内容についての調査をお願いした結果報告及び、 現状での給食…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成20年10月29日) (PDF 131.3KB) pdf

供を PFI 手法で実施する「第三調理場整備事業」に関して、中学校全保護者を 対象に行ったアンケート集計結果について担当課より説明をした。(担当課:保健体育安全…

2014年10月23日

平成20年度第5回議事録(平成21年3月16日) (PDF 7.9KB) pdf

り資料に基づき、給食実施計画、歳入歳出予算、食物アレルギー対応食等の説 明をする。質疑は次のとおり。 委 員:予算の歳出において平成 21年度に給食費徴収事務…

<<前へ 12次へ>>