浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月16日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月11日) (PDF 102.3KB) pdf

ーにおける食育の取り組みについて イ 令和5年度学校給食用食材の放射性物質検査について ウ 令和5年度学校薬剤師による学校給食施設等定期衛生検査について エ 学…

2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

徐々に食べてもらう取組みをしている。 (会 長) 事務局から説明があった、審議事項の「令和5年度学校給食センター運 営方針(案)について」を承認してよろしいか。…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

は、 すばらしい取り組みだと思いました。 (回答) 異物混入防止については、文部科学省「学校給食衛生管理基準」等に基づき、すべての 工程において、その徹底を図り…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

になりとても良い取組みだと感じました。 (回答) ご意見のとおり、この時期は、子どもたちの進路の決定や準備など、特に、経済的負担 が大きくなります。 現行の第…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

心安全のために遺伝子組み換えでな いものなども規定している。これらを体系的に整理したものが、 規格基準書(案)である。 これまで市が使用してきた規格であることか…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

多い献立に は、量や組み合わせ等を検討し献立を作成します。 また、食育を推進するため、和洋中の組み合わせになるよう努めます。 ア 遺伝子組み換えでない食品、不必…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

、とても重 要な取り組みであると考えています。 今年度につきましても、就学時健康診 断を実施する予定です。 初めての書面会議ではありましたが、 滞りなく会議は進…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

決めて校内全体で取り組みをし ている学校があると聞いています。 今後、情報共有ができるよう検討したい と考えます。 日々、安心安全の給食の提供に感謝いた します…

2016年3月11日

平成27年度第3回議事録(平成28年2月18日) (PDF 111.3KB) pdf

学校給食センターの取組みについて (5) 平成 28 年度浦安市学校給食センター運営計画について (6) 中学校用給食の喫食 (7) その他 5 会議経過 教育…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成26年2月12日) (PDF 128.6KB) pdf

学校給食センターの取組みについて (5) 平成 26 年度浦安市学校給食センター運営計画について (6) その他 5 会議経過 開催に先立ち、教育総務部長より挨…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

が下がっても予算上は組み込ん でいるため、結果的には払っていない人の分は公費負担(税金)で賄っている。 (未納者徴収優先と経済的に払えない人の判断について)…

2018年3月9日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月6日) (PDF 207.5KB) pdf

ーにおける食育の取り組みについて (審議事項) (1)平成 30年度浦安市学校給食センター事業計画(案)について 6 議事の概要 会議議題の報告事…

2018年3月6日

平成29年度第2回議事録(平成29年11月17日) (PDF 191.6KB) pdf

センターでの取り 組みや施設を解説したDVDを視聴した。その後、事務局より資料をもとに食材の放射 性物質検査結果並びに給食における異物の混入状況等を説明し、…

2017年3月9日

平成28年度第3回議事録(平成29年2月3日) (PDF 162.3KB) pdf

学校給食センターの取組みについて (4) 平成 29 年度浦安市学校給食センター運営計画について 5 審議事項 (5) 学校給食における食中毒等への緊急マニュア…

2016年2月1日

平成27年度第2回議事録(平成27年11月19日) (PDF 110.5KB) pdf

目標を、掲げての取り組みを行う際は、アレルギ ーを持つ児童・生徒への配慮も忘れてはならないと考えている。 (委 員) どのようなメニューで給食残滓が増えるのか。…

2016年10月24日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月27日) (PDF 161.4KB) pdf

していただいている仕組みとなっている。 担任又はクラスにいる教職員は、ランチボックスを受取り一般食と同じ食器に移 し換えるが、ごはん等食べられる食材は基本食が入…

2015年3月25日

平成26年度第3回議事録(平成27年2月18日) (PDF 121.5KB) pdf

学校給食センターの取組みについて (4) 平成 27 年度浦安市学校給食センター運営計画について 5 会議経過 開催に先立ち、教育総務部次長より挨拶があり、その…

2014年10月23日

平成20年度第3回議事録(平成20年9月30日) (PDF 111.7KB) pdf

・給食費未納の取り組みについては、8/27~9 月末日まで夜間を含めて未納世帯を訪問し 未納理由等の状況把握をしているところである。(払わないのか、払えな…