浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月16日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月11日) (PDF 102.3KB) pdf

出来るので、 準備を進めていただきたい。 (事務局) 給食の無償化については、年度内。議会の採決が終了次第、キッズ ビューでお知らせする。ただし、新小学校1年生…

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

給食を通じて、食育を進めていくようにしたい。 (副会長) 給食は個人差が顕著であり、食べる量も違えば好みも違い、食べる速 さも全然違う。食の細い子供は食べる時間…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

ません。資 料を読み進めると、単位が[Bq/kg]である事が類推できますが、あっておりますでしょうか。 (回答) 「令和3年度 放射能検査(測定)結果(7月~1…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

、次第に沿って会議を進めた。 まず、会長、副会長に藤井委員、鈴木篤見委員がそれぞれ選任され、職務代理者として 鈴木愼委員が指定された。 事務局から学校給…

2014年10月23日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月21日) (PDF 118.0KB) pdf

県の栄養 士が準備を進めてきた)ということで、体制を整える準備期間が必要であった。 (3)その他 ・学校給食における納入業者による産地偽造について …

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年9月1日) (PDF 10.4KB) pdf

、次第に沿って会議を進めた。 ○次第(1)(2)(3)について、会長に富所委員、副会長に小山委員がそれぞれ選任され、職務代 理者として中井委員を指定した。 …

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年7月15日) (PDF 11.3KB) pdf

提供開始という流れで進めてまいります。 現小学校6年生については、入学後、面談やその後の調整を行い 5月からの 開始となります。 委員:質疑及び意見無し …

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

開所を PFI手法で進めるための事務手続きに取り組んでいる。 (1)平成 20年度浦安市学校給食センター運営計画について 事務局より資料に基づき説明…

2014年10月23日

平成19年度第3回議事録(平成19年12月6日) (PDF 15.9KB) pdf

く楽しい給食活動が 進められると子ども達も食べやすくなったりするのではと思う。 ・3学級を比較してみるとそれぞれに少しづつ違いがあり大変興味深いも のがあった…

2014年10月23日

平成20年度第2回議事録(平成20年9月10日) (PDF 127.3KB) pdf

次第に沿っ て会議を進めた。 次第1、及び3については説明後の質疑は特になかった。 学校給食費の額の改定についての説明、質疑した主な要旨は次のとおり …

2014年10月23日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月21日) (PDF 113.8KB) pdf

員会を設け話し合いを進めている。 (6)上記以外の質問・意見及び回答について以下のとおり Q:7月19日に浦安中 PTA として東野給食センターを見学に行…