浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月13日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 113.1KB) pdf

校共に足りないという回答となっている。 足りないということは食べられないということだと思う。この「足りな い」という結果を次期事業にどの様に活かしていくのか。 …

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

席)が半数を超えた(回答数15名)ことから、書面会議にて第3 回浦安市学校給食センター運営委員会議を開いた。 議題については、書面会議として資料に基づき、審議及…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

た意 見などに対して回答を行った。その内容は別紙のとおり。 ・報告事項 (1) 学校給食食材の放射性物質検査について (2) 学校給食における異物混入発生状況に…

2022年4月13日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月26日) (PDF 83.6KB) pdf

ことから、その質問と回答について報告した。 イ 夏休み学校給食センター見学会について 8月3日(火)に開催予定の「夏休み学校給食センター見学会」について報 告し…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

という内 容について回答させていただく。 検討した結果、給食センターで作ったおかずの食べ残しを測る ことができなくなるため、おかずを入れる食缶に飲み残した牛乳 …

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

見・ご感想について、回答は次のとおりである。 ・ 牛乳の飲み残し量を正しく調査することについては、牛乳の飲み 残し調査について検討する前に、まずは、牛乳を残さな…

2020年5月19日

令和元年度第3回浦安市学校給食センター運営委員会議(書面開催)について (PDF 66.6KB) pdf

案) 承認 14・未回答 1 結 果 第1号議案について、委員の半数以上から書面による回答があり、過半数 の賛成をもって可決されました。

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

た意 見などに対して回答を行った。その内容は別紙のとおり。 ・審議事項 (1) 会長・副会長の選出について ・報告事項 (1) 令和2年度浦安市学校給食センター…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

席)が半数を超えた(回答数15名)ことから、書面会議にて第2 回浦安市学校給食センター運営委員会議を開いた。 議題については、書面会議として資料に基づき、審議及…

2014年10月23日

平成23年度第2回議事録(平成24年3月29日) (PDF 141.6KB) pdf

のですか。 事務局:回答 家庭科の授業ではなく、給食前の授業時間と給食時間で実施しています。 委 員:質疑 産地は地元の千葉産、国内産としていますが、輸入品はあ…

2014年10月23日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月6日) (PDF 92.1KB) pdf

体的な意見、意見及び回答は以下のとおり Q:横浜市学校給食センターで中国産きくらげで農薬が検出された件があったが、本市は 検査する予定はあるのか。 A:本…

2014年10月23日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月4日) (PDF 132.5KB) pdf

※全体的な意見及び回答は以下のとおり Q:・薬剤師会での検査において、食器洗浄についてでんぷん、脂肪の汚れが残っている。 改善してほしいと毎回お願いをして…

2014年10月23日

平成20年度第5回議事録(平成21年3月16日) (PDF 7.9KB) pdf

委 員:アンケートの回答は保護者か。子どもに直接聞いた訳ではないのか。 事務局:内容の中で味などについては子どもに聞いての回答となっている。 ○会議次第(4…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成20年10月29日) (PDF 131.3KB) pdf

となっている。今回の回答結果は生徒の部分を反映 しているとは思えない。生徒の困り加減とは別に是非箸を用意してほしい。 会 長:箸を用意することによって給食指導…

2014年10月23日

平成18年度第3回議事録(平成19年3月23日) (PDF 103.7KB) pdf

説明。質問・意見及び回答は以下のとおり Q:給食未納分が2年でなくなってしまう理由は何なのか?法律によるものか? A:給食費は税金とは違い、民法で時効年…

2014年10月23日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月21日) (PDF 118.0KB) pdf

説明。質問・意見及び回答は以下のとおり Q:学校でお知らせを配布した後の反応は。効果はあったのか? A:センターに確認の連絡が入ってきている。また、支…

2014年10月23日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月21日) (PDF 113.8KB) pdf

説明。質問・意見及び回答は以下のとおり Q:給食費の徴収について、17年度より徴収員が入ったにもかかわらず、徴収率が下 がっているのは何故なのか。雇用するに…

2016年10月24日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月27日) (PDF 161.4KB) pdf

ている 健康調査票で回答するのか、どう指示しているのか。 (事務局) 給食センターでは、児童・生徒がどのようなアレルギーを持っているのか、 把握することができな…

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年7月15日) (PDF 11.3KB) pdf

それぞれ資料のとおり回答をいたしました。 次の3ホームページによる産地公表については、これまで多くの市民から寄 せられたことから、市では6月27日からホームペ…