浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年4月16日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月11日) (PDF 102.3KB) pdf

次長、阿部保健体育 安全課課長、平林千鳥学校給食センター所長、事務局7人 4 傍聴人:1名 5 議事(1)報告事項: ア 令和5年度学校給食センターにおける食育…

2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

次長、阿部保健 体育安全課課長、千鳥学校給食センター平林所長、事務局6名 4 傍聴人 1名 5 議事 (1)審議事項 ア 会長の選任について イ 副会長の選任に…

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

部次長、阿部保健体育安全課課長、 平林千鳥学校給食センター所長、事務局7人 4 傍聴人:なし 5 議事(1)審議事項:学校給食費改定(案)について (2)報告事…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

影響を踏まえ、安心・安全な学校給食の提供を第一に考え た上で、学校給食の内容の充実に向け、セレクト給食の再開可能性について検討していき たいと考えています。 2…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

質の検査により安心・安全な食材の調達を行い、更に一般食品においては国の基準 よりも半分の基準を設けて給食の提供をして頂きとても安心しました。 (回答) 学校給食…

2022年4月13日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月26日) (PDF 83.6KB) pdf

に係る費用面よりも、安全性が重要であると考えているからである。 すべての食材アレルギーに対応するためにメニューを多様化すること で、学校における児童生徒への配食…

2022年10月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

次長、阿部保健体 育安全課長、平林千鳥学校給食センター所長 (事務局) 醍醐主査、林田主任栄養士、鈴木副主査、堀副主査、高木栄養士、伊藤栄養士 4 傍聴人 2名…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

部次長、阿部保健体育安全課長、 平林千鳥学校給食センター所長 (事務局) 醍醐主査、林田主任栄養士、鈴木副主査、堀副主査、濁川栄養士、山上栄養士 4 傍聴人 2…

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

部次長、阿部保健体育安全課長、平林千鳥学校給 食センター所長 (事務局) 醍醐主査、林田主任栄養士、鈴木副主査、堀副主査、小林栄養士、伊藤栄養士 4 傍聴人 2…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

ら、子どもたちに安心安全な給食、栄養バランスの摂れた給食、 おいしい給食を提供できるよう、さらなる給食内容の充実に努めます。 2 令和2年度学校給食実施予定回数…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

す。 今後も、安心・安全な学校給食の運営 に努めてまいります。 学校給食の食物アレルギー対応につ いては、児童の入学前の就学時健康診断 (入学前年度の11月頃)…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

えます。 日々、安心安全の給食の提供に感謝いた します。 昨今、朝食とらずに登校する子供たちに ついて、ニュースになる事を目にすると給 食の大切さをとても感じま…

2014年10月23日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月6日) (PDF 92.1KB) pdf

教育長、根本保健体育安全課主幹、松浦保健体育安全課主査 木村東野センター所長、峯﨑千鳥センター所長 (事務局) 宇田川副主幹、岩﨑主任主事、高木栄養士、石…

2014年10月23日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月4日) (PDF 132.5KB) pdf

教育長、金子保健体育安全課長、藤松保健体育安全課課長補佐 木村東野センター所長、峯﨑千鳥センター所長 (事務局) 宇田川副主幹、岩﨑主任主事、石川栄養士、…

2014年10月23日

平成19年度第3回議事録(平成19年12月6日) (PDF 15.9KB) pdf

について ・衛生、安全に徹底された施設で従事者が手際よく仕事にあたっている姿 が窺えた。 ・一食 220 円という枠内で、少しでも良い食材で美味しい給食をと…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

まで)、根本保健体育安全課主幹、木村東野センター 所長、峯﨑千鳥センター所長 (事務局) 宇田川副主幹、岩﨑主任主事、石川栄養士、高木栄養士、深美栄養士 …

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

教育長、近藤保健体育安全課課長、木村給食センター所長 宇田川副主幹、菅谷主任主事、小林栄養士、石川栄養士、深美栄養士 4.会議次第 (1)学校給食セン…

2014年10月23日

平成20年度第2回議事録(平成20年9月10日) (PDF 127.3KB) pdf

大塚副主査(保健体育安全課)、春田主任主事、 石川栄養士、濁川栄養士、三好栄養士 4.会議次第 (1)学校給食に関するアンケートについて(中学校給食を提供…

2014年10月23日

平成20年度第3回議事録(平成20年9月30日) (PDF 111.7KB) pdf

上げは必要と思うが、安全でより美味しいものを望む。 ・これまで値上げしなくても給食を提供出来てきたのだから、改定しなくてもよいとの 意見もあったが、多…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成20年10月29日) (PDF 131.3KB) pdf

大塚副主査(保健体育安全課)春田主任主事、 深美栄養士、米田栄養士 4.会議次第 (1)学校給食費の額の改定答申案について (2)(仮称)浦安市千鳥学校…

<<前へ 123次へ>>