浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

から、牛乳のストロー削減に取り組んでおり、直接、牛乳パック に口をつける飲み方にシフトしている。牛乳パックに飲み方の絵が描かれて いるが、口に含んで顎を上げてい…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

免除は、保護者の負担軽減 になりとても良い取組みだと感じました。 (回答) ご意見のとおり、この時期は、子どもたちの進路の決定や準備など、特に、経済的負担 が大…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

では測定値が安定的に低減していることを理由に給食食材の放射性物質検 査を縮小・廃止しているところがあり、また、本市においても平成 24 年度開始から現在に 至る…

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

護者の 経済的負担を軽減し、その分を違うところに向けていただくのも良い と考え、給食費無償化という市としての方針を出して、取り組んでき たところである。 この給…

2021年4月7日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

きるだけ担任の負担が軽減するよ うな献立の検討をお願いします。 また、一日のすべての献立に小麦が入っ ていることがあり、小麦アレルギーのみな のにその日は弁当持…

2017年3月9日

平成28年度第3回議事録(平成29年2月3日) (PDF 162.3KB) pdf

食委員会を通し児童に削減を呼びかけている。 (事務局) 給食残滓について、議会でも質問があり関心事となっているが、最近の児童、生徒の 食の様子は家庭・学校でどの…