浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

比べると、日本人の読書人数は非常に少ない。図書館には読書の意義をとらえて、 2 本を読む働きかけを行ってもらいたい。 (事務局)施設の快適性を推進してい…

2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

年度頃からみられ、読書離 れやネットの普及、共働きの増加など、社会的な背景が考えられる。 大規模改修による休館を控え、図書購入費を抑制していたことも要因 と考…

2025年3月17日

令和元年度第2回議事録(令和元年9月21日) (PDF 167.3KB) pdf

るのか。 (回答)読書会、市民の研究成果の発表の場として考えている。市主催の講座 の開催、市民からは展示スペースとしての要望もある。 (意見)特定の団体が定…

2025年3月17日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

おり。 (質問)読書通帳の配布は何年間続くのか (回答)継続して行う予定である。子ども図書館にも読書通帳機を設置する。 (意見)たくさん印字したら何かも…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

)第三次浦安市子ども読書活動推進計画について (5)その他 6 議事の概要 報告事項 (1)令和 2年度自己点検評価について、事務局より報告を行った。…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

きたい。 (意見)読書会によっては活動を続けていくことが難しくなってきている。広報等の支援を してほしい。 (回答)広報については制限もあるが、今後調整させ…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

いう赤字のパターンが読み取れる。図書館サー ビスはいつになれば元に戻るのか。中長期計画でみないとわからない。 (回答)昨年度公表した実施計画ではこれまで通…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

を見たのをきっかけに読 書会に参加した人がおり、こういった例も増えると思う。 (意見)コロナウイルスの影響で図書館も休館したが、外出を控えることで家に引き…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

かったため。「子ども読書活動の推進」につ いては、実施計画事業において読書通帳をあげていることや昨年度策定した第三次子ど も読書推進計画の初年度でもあるため。「…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

・高齢者に対する読み聞かせの楽しさをより促進し、老人会や介護ホームなどと の協働で浦安図書館の新規サービスとして打ち出してはどうか。 10 ・地方公共団…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

ている。 (質問)読書会の会員募集ポスターの掲示をお願いしたが、誰も気がつかない。掲示方法を 工夫するなど協力してほしい。 (回答)目を引くように掲示する方…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

る。 (回答)読書週間に合わせておすすめ本を紹介する企画を実施したが、中高生からも多くの反響 があった。 3 (意見)夏休みのイベントの告知が遅…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

(4)「浦安市子ども読書活動推進計画(第三次)」に係る施策事業の進捗状況について 6 議事の概要 報告事項 (1)令和4年度利用統計及び実績について、事務局より…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

(委 員)新規に読書会を立ち上げるような動きがあるが、どのようなものを望んでいるの か。 (事務局)現在活動している読書会は会員の高齢化が目立つことや、会…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

「今の子どもは意外と読書好き」とのことだが、高校生になると本 離れが進む。市内のある中学校ではカリキュラムの前に本を読む時間があると聞 いた。紙で読むことの大切…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

として、紙媒 体での読書に費やす時間が減少している状況もある。そうした様々な要因がある 中で、令和5年度は例年繁忙期である夏休み期間の利用が減少していたことを受…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月13日) (PDF 209.9KB) pdf

て、電車通勤時間での読書(デジタ ルを含む)が減ったという声もある。一方で問い合わせ、レファレンス件数は増 加しており、図書館にできることを引き続き地道に行って…

2025年3月17日

概要書 (PDF 107.5KB) pdf

新井 雅昭 浦安市読書会連絡協議会 委員 堀内 眞起子 浦安市図書館友の会 委員 舘 里枝 元浦安市教育委員 委員 西村 彩枝子 学識経験者 副委員長 …