浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

個性的である。ワークスペースでの発表など、高校の図書館と の連携をぜひ検討してほしい。 (5)その他として(仮称)子ども図書館の基本設計について…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

が読める場所、 異空間としての魅力がある。電子書籍は自分一人の世界を楽しむもので、図書館の楽し み方とは別のものであると考える。 (意見)浦安市の図書館…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

書館に新設したワークスペースが市民が交流する場としても利用が可能と考 えている。また、今年度には「児童サービス係」という名称を「児童・地域支援サービ ス係」…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

ども図書館はメイカースペースに3D プリンターを設置したり、プログラミングなどを実施したりしている。新しくできる 図書館は今後、そういったことのほかSTEA…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

あろうが、ワ ークスペースで、科学遊びや児童生 徒向けのイベントが出来るようにな れば良いと思う。楽しそうなイベン トをガラスの向こうから一般利用者 …

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

を中央図書館のワークスペースで実施するなど、公共図書館の司書と 学校司書との交流を密にしてほしい。 (回答)学校司書を対象とした研修の実施や市内高校の…

2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

大きい図書館にファブスペースがあり、いろいろ な試みがされている。どこかとの連携は考えているのか。 (回答)最初は学校と連携し、子どもたちを対象にと考えて…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

(委 員)ファブスペースについては、改めてご説明いただく機会があるのか。 (事務局)次回以降の図書館協議会において、徐々に詳細な情報をお伝えできる予定であ…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

況を考えても、ファブスペースという新 しい試みには期待したい。 (委 員)新規に読書会を立ち上げるような動きがあるが、どのようなものを望んでいるの か。…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

2)中央図書館ファブスペースの開設について 協議事項 (1) 中央図書館ファブスペースの活用について 6 議事の概要 報告事項 (1…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

た。また、ファ ブスペースについて事務局より報告を行った。 7 会 議 経 過 報告事項 (1)令和5年度利用統計及び実績について、事務局よ…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月13日) (PDF 209.9KB) pdf

た。また、 ファブスペースの利用についても事務局より報告を行った。その際に表明された意見 (質問)は次のとおり。 (委 員)ほとんどの統計数値が前…

2025年7月30日

令和7年度第1回議事録(令和7年7月10日) (PDF 202.6KB) pdf

(委 員)ファブスペースは活発に利用されているが、具体的な利用状況について教えてほ しい。 (事務局)利用講習会、ものづくり体験イベント、機器操作…

2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

て (2)ファブスペースの利用状況について(令和6年3月 23日から令和7年1月まで) (3)その他 6 議事の概要 報告事項 (1)…