浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月9日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

な印象がある。災害、防災についても同様である。 (回答)今回、一般図書の項目では障がい者向けの資料について記載していない。これにつ いては、別途基準を策定する…

2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

る。8 月には子ども防災教室を開催する予定。 学校でも教材に使ってもらえるよう改善していきたい。 (意見)写真を見たが、詳細な表示はなく単純に貼り付けたもので…

2022年3月9日

平成28年度第2回議事録(平成28年9月17日) (PDF 170.8KB) pdf

じかん、夏休み子ども防災教室in図書館など である。 (意見)行事の写真はぜひ図書館だよりなどに掲載してほしい。 2 ③平成 28年度図書館自己点検評価…

2022年3月9日

平成30年度第2回議事録(平成30年9月15日) (PDF 213.8KB) pdf

(質問)子ども防災教室は、図書館単独で考えた企画か。 (回答)企画をしたのは図書館だが、実施にあたっては、浦安環境共生都市コ ンソーシアムに参加していた…

2022年3月9日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

になった。これからの防災を考えるうえで、貴重な資料 である。 (質問)どのような経緯で図書館が事務局となったのか。 (回答)すでに「浦安震災アーカイ…

2015年5月7日

平成26年度第4回議事録(平成27年3月22日) (PDF 196.3KB) pdf

ンググループの中で、防災課と生涯学習課が中心となり、防災 教育用の素材を集めるなど、コンテンツの充実と利活用を課題として取り 組んでいる。 (意見)被災体験は…

2015年2月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年12月20日) (PDF 141.6KB) pdf

(回答)学校を含めた防災教育についても本事業の目的と考えている。 そのための素材となるものができればよいと考えている。 (意見)インターネットによる情報提供も大…