質問)南側に新設する閲覧席には電源はつけるのか。 (回答)電源の設置は考えていない。 (意見)パソコンを使っての利用などを考えると、電源は必要ではないか。 …
ここから本文です。 |
質問)南側に新設する閲覧席には電源はつけるのか。 (回答)電源の設置は考えていない。 (意見)パソコンを使っての利用などを考えると、電源は必要ではないか。 …
ーはレファレンス室で閲覧が可能か。 平成 19 年度予算及び事業について事務局より報告を行った。 その際に表明された意見(質問)は次のとおり。 ・ 明海…
ォンでホームページを閲覧している方にとっては使いにくい仕様で あったが、現在、職員が改訂作業を行っており、今年度中には完成させる予定 である。 (委 員)「賑…
たので、新聞や雑誌の閲覧と予約資料の受け取りに限定する、書架の通路を一 方通行にするなど新しい開館方式を考えておいてほしい。 (意見)全館休館中、市民がどう困…
はできないが、資料の閲覧やコピーは可能である。 (意見)市外利用者への対応については、近隣含め誰にでも貸し出す図書館と 納税者と通勤、通学者に限る図書館の 2…
る。 (意見)分館に閲覧スペースや集会スペースがほしいと思っている。高齢化に伴 い、地域での図書館利用が増えてゆくなかで必要性を感じている。 (意見)分館のスペ…
ージビュー数は実際に閲覧した数とロボットによる機械的なアクセスをどの ように整理するのか (回答)極端な数字の上昇がみられた際は調査する。現在はセキュリティ環…
(質問)館内に閲覧用のコーナーはあるのか。 (回答)震災アーカイブの専用コーナーはない。震災関連図書資料の展示は行 っている。 (意見)被災した市民と…
いい企画だが、本文が閲覧できない。ホームペ ージに PDFを載せてはどうか。また、展示はレイアウト等も素晴らし い。写真は載せられないのか。 (意見)ヘビーユ…
図書館は 70 年代閲覧中心から個人貸出中心への移行が成功したが、現在どの ようなモデルを選択するか議論、模索しているところである。生活の 課題解決に情報を提供…
ってしまう。座席数、閲覧場所が少なく、日の出の利用者には不 公平感があるようだ。 (回答)課題として受け止めている。 (質問)集会事業の際アンケートなどで、参加…
議で意見交換したが、閲覧用の椅子を減らす、利用時間を区切るなど各図書 館での対応は様々である。よみきかせなどの行事は再開していないところが多い。 (質問)返却…
して国立国会図書館の閲覧再開についての新聞記事及び図書館司書の資格 取得に必要な科目の変更についての新聞記事について報告を行った。 図書館法改正(第7条関…
込んで、夜間は貸出や閲覧など現物によるサービスに特化した方がよい。 ・ サービスを提供する側の運営形態をどのようなものにするか考える時期に きている。 ・ …
るのか。 (回答)閲覧席ができるため、なくなる予定である。 (質問)2階は改修するのか。職員はどうするのか。 (回答)2階も改修を行う。全館工事を行うので…
て、受賞作品等を館内閲覧できるようにしたら、YA(ヤン グアダルト)の利用につながるのではないか。習志野市や豊島区など漫画を所蔵 している図書館はある。 (事…