。CD 付きの絵本の貸し 出しなどもできればよいのではと思う。 19 ・図書館自己評価によると職員の研修を行いスキルアップを図ったとあるが、そ ういったスキ…
ここから本文です。 |
。CD 付きの絵本の貸し 出しなどもできればよいのではと思う。 19 ・図書館自己評価によると職員の研修を行いスキルアップを図ったとあるが、そ ういったスキ…
(委 員)個人貸出数は市民一人あたりどのくらいか。 (事務局)上半期は平均 4.28冊である。 (委 員)では、年間では 8.5冊程度になると…
おり。 (質問)貸出数にあるマーレ図書サービスコーナーは、インターネット予約の 貸出か。他の館の統計の数字とはダブっていないか。 (回答)予約した資料の受…
②年間貸出し200万冊達成について ③平成19年度決算について ④中央図書館開館25周年記念事業について …
(委 員)貸出しについては全国的に減少しており、理由を推測することは難しい。事前資 料の報告によると、新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴い、市…
ついて (3)累積貸出冊数 6000万冊達成記念品贈呈式について 6 議事の概要 報告事項 (1)令和 2年度利用統計及び実績について、事務局より報告…
。市民1人当たり の貸出冊数は 12.1冊で、全国平均 5冊に対し倍以上あり、誇ってよ 2 いことである。目標とした貸出冊数 200万冊というのは、キリがい…
2 (質問)個人貸出が 10%減ったのは、中央図書館休館の影響だと思うが、全 国的な傾向として 2010年頃から減少している。10%の減少は図書館 としては…
たい。 (質問)個人貸出の減少は天候不順だけではなく、高齢化・少子化による読書人 口の減少、活字離れ、携帯電話・パソコンの利用による影響がみられる のではないか…
来館利用」について、貸出冊数が増えていないとあるが、悲観 する必要はない。 (事務局)数値化できるもので成果を見るしかないという状況があるが、中央図書館のリニ…
い。 (意見)個人貸出が減少している理由を、駐車場の閉鎖としているが、それだ けではないのではないか。年度別の統計を見ると、ここ数年減少傾向 である。子どもた…
している市民の数は、貸出利用率という形では出している。 1年間で 1回以上本を借りた人の率であり、学習室のみの利用や、来 館しただけの人はカウントされないが、目…
各館の1人当たりの貸出冊数が3.7冊から4.1冊であり、平均化されて いることがわかった。 ・ 本の案内の件数は毎日数えているのか。毎日数える必要があるのか…
。 ・ 将来的には貸出し冊数以外の指標を取り入れるべきである。 ・ 日の出公民館図書室の児童の貸出しの多さや土日の混雑を見ると、市とし ての施策をお願いした…
では延滞期間に応じた貸出し禁止期間があるが、3か月でという のは緩いのではないか。 (回答)最初はこの程度から実施し、状況を見てゆきたい。 (質問)大学などでは…
のうち 42%ほどが貸出中の資料であり、この中に いわゆるベストセラーもの含まれている。 (質問)8 割の人がインターネットを使ってリクエストをするということ…
43万人で、そのうち貸出を受けているのは半数程度であ る。 (意見)全国的にも、公式にその統計を出している図書館がない。大規模改修 を機に、ぜひ検討してほしい…
えるいい機会である。貸出冊数を競うだけでなく、尺度を変 えてみてほしい。市単位だけでなく、東葛飾地域の図書館としてのあり方、大学図書館 を含めた連携など新しいこ…
ている。 (意見)貸出の履歴を残さないことが問題なのではないか。 (回答)無断で資料を持ち出すのはごく一部の方であり、そのために多くの方 のプライバシーへの…
いる。 (意見)個人貸出が減少しているということだが、全国的に見ても浦安は、非常 に高い利用を維持しており、サービスも充実している。数字に振り回さ れず引き続き…