浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

うに感じる。もう一度議論をお願いしたい。 (意見)震災の復旧作業中、図書館も休館したが、それ以外にもどこが機能し 3 ていたのか、等の情報もこのシステムで…

2022年3月9日

平成27年度第4回議事録(平成28年3月5日) (PDF 207.6KB) pdf

かなり以前 からある議論であり、一度調査もされたようだが、図書館で本を貸す ために本が売れない、という明確な関連性が見つけられなかった。 (意見)本の寄附につ…

2022年3月9日

平成28年度第4回議事録(平成29年3月18日) (PDF 161.3KB) pdf

いつまでたっても同じ議論が繰り返される。 (意見)出版社も、要望書を出しているのは大手であり、学術系の出版社はむ しろ図書館が購入しないと困る面もある。 (…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

、それが決まらないと議論もできない。 (回答)まだ決まっていないとはいえ、全く別のものを作るわけではない。従 来の図書館の一部として機能していくことを考えてい…

2022年3月9日

平成30年度第2回議事録(平成30年9月15日) (PDF 213.8KB) pdf

といった、枝葉末節な議論ばかりに終始してしまう。 (意見)新しい取り組みと言ったが、それは本来ここの図書館でやるべきこと ではないのか。 (回答)もちろん今…

2021年3月25日

平成18年度第1回議事録(平成18年6月24日) (PDF 112.4KB) pdf

市民サービスを行うか論議する必要 がある。出身母体からとするとビジネス支援よりも子どもの読書環境の整 備などの論議も重要だと思う。 ・ 浦安は起業などのビジネ…

2014年10月23日

平成14年度第3回議事録(平成14年12月21日) (PDF 11.2KB) pdf

で、講演会の後などに議論できるような場が 図書館にあるとよいと思う。 ・ 夜間に行うサービスの枠をきちんと作ったらどうか。インターネットを取り 込んで、夜間は…

2015年2月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年12月20日) (PDF 141.6KB) pdf

、図書館 の中だけの議論では不十分である。 (意見)全国的にみると浦安市の公民館は活発な利用が続いており、危機的な状 況ではない。また、公民館と図書館の連携はう…

2014年10月23日

平成25年度第2回議事録(平成25年11月16日) (PDF 152.3KB) pdf

なモデルを選択するか議論、模索しているところである。生活の 課題解決に情報を提供してゆくこともその中の一つである。 (回答)課題解決については、市民サービスのみ…