浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

設計の中で図書館とも調整しながら参考にしてい く。 (意見)館長の諮問機関であるので、子ども図書館の件については、図書館協議会としても応援 していきたい。 …

2022年3月9日

平成28年度第1回議事録(平成28年6月18日) (PDF 182.5KB) pdf

した上で関 係各課と調整して進めていきたい。 (意見)大規模改修では、ギャラリーなど人が集められるスペースを作ってほ しい。飲食コーナーを作っただけでも、図書…

2022年3月9日

平成28年度第3回議事録(平成28年12月17日) (PDF 175.0KB) pdf

を派遣するための日程調整などがあり、全ての要望 に応えられるわけではない。調整の結果の減少である。 (質問)学校で読み聞かせ等を行うのはボランティアなどでもい…

2022年3月9日

平成30年度第2回議事録(平成30年9月15日) (PDF 213.8KB) pdf

もあるので、そこと 調整をしながら進めていくことになる。 (意見)講演会でも取り上げていたが、メディア中毒の問題を解決するとか、 いろいろな役割が考えられると…

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

、元の水準に戻すよう調整していきたいと考えてい る。 (意見)市民に対しても、図書購入費の重要性はアピールしていってほしい。 ③ 平成 29年度図書館自己…

2022年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

)カウンターの配置は調整中である。未就学児のゾーンにはカウンターを設けるが、 小学生ゾーン等はカウンターではなく、フロアワークでカバーしていくことも考えて いる…

2022年3月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

は制限もあるが、今後調整させていただきたい。 (意見)ピンチをチャンスに変えるいい機会である。貸出冊数を競うだけでなく、尺度を変 えてみてほしい。市単位だけで…

2022年3月9日

平成27年度第3回議事録(平成27年12月19日) (PDF 198.3KB) pdf

ないため、派遣回数を調整している。 また、貸出数については、震災以降続いている傾向で、浦安市だけに 限らず全国的な現象でもある。震災後の人口減少も影響…

2021年3月25日

平成18年度第4回議事録(平成19年3月24日) (PDF 113.4KB) pdf

画が重ならないように調整すべき。 ・「ミクシィ」を使ったネットワーク作りも視野に入れるとよい。 ・図書館の基本的な事業を充実…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

。 (回答) 現在調整中であるが、基本的にはマーレ図書サービスコーナーと同様 の業務を考えている。 (意見)午後6時までの開館はうれしく思う。 (回答)今…

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年7月2日) (PDF 123.1KB) pdf

してゆく。複本の数を調整し、高額資料 や高度な専門書については相互貸借を活用することなどで対応して ゆく。 (質問)どのジャンルに力を入れてゆくということはある…

2014年10月23日

平成23年度第2回議事録(平成23年11月19日) (PDF 134.6KB) pdf

おり、市全体の中での調整となるが、図書館と しては可能な限り震災前の状況に戻していきたいと考えている。 (質問)まだわからないということか。開館時間も予算次第と…

2014年10月23日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月16日) (PDF 123.8KB) pdf

充分である。システム調整で 改善を図るとともに、クラシックを中心に自館での入力や詳細なデータ の購入により検索を行う利用者の便を図るように努めたい。破損したケ …

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年7月18日) (PDF 8.5KB) pdf

課からの人員要求との調整 ということになる。行政改革も進められている中で、非常勤職員を活 用するという実情もある。 (意見)職員2名の採用は大変明…