浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

。 (事務局)整備方針を策定するにあたり、先行のファブスペースについて調査や視察を実施 した。各施設が想定する利用者層や機器のグレードはさまざまであり、本市も…

2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

己点検評価」や「基本方針」などを HP で確認しようとしたが、なかなか 探せなかった。「図書館報・図書館概要」にあるのを何とか見つけた。トップペ ージの見出しを…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

答)市全体の予算編成方針の中で負担金についても見直した結果である。 (質問)退会による影響として研修が受けられなくなるとの説明だが、人材育成に関わる問 題…

2023年4月9日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

の公約でもあり、企画政策課が実施計画事業として 1年以上検討してきた。他 の公共施設とも比較し、幅広い市民が集まる図書館に整備することとなった。 (質問)…

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

などのハード面、運営方針などのソフト面、そして人材の確保、 この 3つの歯車が重要と考えられている。特に職員の確保・育成は、 ぜひ入れて、実行性のある計画として…

2022年3月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

たところである。市の方針としては、今後は全面休館を行わない方向だが、市民にも新 しい生活様式にご協力いただきながら開館を続けていきたい。 (回答)休館時にいた…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

る。 (意見)基本方針については、とても良いと考えている。特に、読み聞かせが とても重要だと感じている。近年、子どもの読解力が落ちていること が問題になってお…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

買わなければならず、政策判断としては正しくないと考える。市民へ 寄贈を呼びかけることに対して、出版社から苦情が出ているケースも ある。市民からの質問に答えるため…

2022年3月9日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

掘り下げてどういった方針で収集して いくか、よりどころとなるものを明文化しようと、10 年以上前から着手してきたも のである。表現の仕方や実状に合わせて修正を重…

2022年3月9日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

推進計画に図書館 の方針を盛り込んで各事業を位置付けるようにしたいと考えている。 以上

2022年3月9日

平成27年度第2回議事録(平成27年9月19日) (PDF 208.4KB) pdf

(回答)浦安市の方針として、市の公式アカウント以外に、各課のアカウントを持つ ことはできない。従って、図書館独自のアカウントを持つことはできないの で、現在…

2021年3月25日

平成16年度第3回議事録(平成16年12月25日) (PDF 29.0KB) pdf

クエスト・雑誌の収集方針等について聞きたい。 ・ 日の出の児童書の並び方がもう少しわかりよいと自分でも探せる。 ・ 児童コーナーだけ別室にできないか。 ・…

2021年3月25日

平成18年度第3回議事録(平成18年12月16日) (PDF 147.7KB) pdf

、これから先の図書館政策を考えるときに指定管理者制度の 問題も頭に描きながら図書館経営をやってもらいたい。 ・千代田区のような指定管理者制度の導入は、専門的人…

2021年3月25日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月14日) (PDF 87.1KB) pdf

(3)課題、方針について (4)平成 19 年度予算及び事業計画について (5)平成 18 年度利用統計及び実績について (6)…

2021年3月25日

平成20年度第2回議事録(平成20年9月27日) (PDF 142.5KB) pdf

)市の長期計画や施政方針等とバランスをとりながら、オーバーワーク にならないように気をつけて目標を定めてもらいたい。 (意見)図書館に関しては指標がはっきりし…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成21年12月5日) (PDF 13.7KB) pdf

いては、その年度毎に方針を決定しているのか。ベ ストセラーの複本購入は制限があっても良いと思う。 (回答)資料は浦安市立図書館資料収集要綱に基づき選書している…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

ことである。日本公共政策学会、日本行政学会でも市民参加に 図書館が有効であると注目されている。図書館ももっとPRを行った ほうが良い。 ②平成21年度決算見…

2014年10月23日

平成22年度第2回議事録(平成22年9月18日) (PDF 12.1KB) pdf

収集するかどうか の方針を示すべきだろう。 (意見)マンガの概念も変わってきており、評価をされている作品もあり、収 集する図書館があっても良いと思うが、浦安で…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成24年12月1日) (PDF 151.9KB) pdf

のか。 (回答)企画政策課でとりまとめを行っているが、具体的にスケジュール通りにい くかどうかは未定。市としては、国の指定を受けられるか否かに関わらず この構想…

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年7月6日) (PDF 129.4KB) pdf

うが、市としての職員政策のようなものはあるのか。 (回答)10 数年前に 45 名であったが、その後定年等により欠員が生じ、現在 34 名である。職員問題につい…

<<前へ 12次へ>>