浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

図書館協議会 議事録 html

e社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。 このページに関するお問い合わせ 中央図書館〒279…

2024年4月9日

図書館協議会 html

e社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。 このページに関するお問い合わせ 中央図書館〒279…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

ファブスペースという新 しい試みには期待したい。 (委 員)新規に読書会を立ち上げるような動きがあるが、どのようなものを望んでいるの か。 (事務局)現在活…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

に始めたもので、今 新しく図書館を作る際には何らかのコーナーを作ることが多いが内容が伴っていない。 どんな本を選ぶか、選んだ本が 10年後も需要があるかなど選書…

2023年4月9日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

である。 (意見)新しい事業を実施するには、新しいマネジメント、新しい研修が必要となる。 (4)その他 以下のような意見があった。 (意見)ア…

2022年3月9日

平成30年度第2回議事録(平成30年9月15日) (PDF 213.8KB) pdf

いものがある。これは新しい取り組みであり、新しいことに対応する 4 には新しい場所が必要な場合もあると考える。 (意見)思想が明確でない。まずは思想を固め…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

欲しい。 (意見)新しい図書館に期待している。斬新なものになるのか、市の方向性が 現れると思う。 4 (回答)たくさんの課題を抱えているが、問題点を1つ…

2022年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

はないのではないか。新しい機器はすぐに買い替えが必要と なる。 (意見)3Dプリンタなど、家庭では持てないような機器を置くというのも一つのアイデア である。 …

2022年3月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

一 方通行にするなど新しい開館方式を考えておいてほしい。 (意見)全館休館中、市民がどう困っていたか、本が借りられないだけなのかなど意見を吸 い上げておいてほ…

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

実施したりしている。新しくできる 図書館は今後、そういったことのほかSTEAM教育、SDGsなど新しいことに取 り組めるような場所があればよいと思う。 (意見…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

スマートフォンという新しい道具ができて、それを使うのは 当たり前のことなので、それにこだわりすぎても意味がない。 (回答)貸出は大切な指標の一つではあるが、イ…

2022年3月9日

平成29年度第2回議事録(平成29年9月16日) (PDF 191.2KB) pdf

&クラシックナイトは新しい企画だそうだが、とても良い企画 だった。 (回答)今、音楽をこういう空間で大人数で聴く体験はないので、良い企画だ ったと思う。子ども…

2022年3月9日

平成27年度第3回議事録(平成27年12月19日) (PDF 198.3KB) pdf

う印象がある。建物が新しくなり、インパクト のある時はチャンスである。次の富岡分館にも大いに期待したい。 (質問)類縁サービスや貸出数が減少している理由はなに…

2021年3月25日

平成20年度第3回議事録(平成20年12月20日) (PDF 135.2KB) pdf

来のサービスに加え、新 しいサ-ビスの提供も考えてゆく必要があるのではないか。 (回答)図書館は今利便性という名のライバルにぶつかっているともいえるが、 けし…

2021年3月25日

平成18年度第2回議事録(平成18年10月7日) (PDF 100.8KB) pdf

告を行った。 ・ 新しいサービスが増えているが、業務量の増加へはどのように対処してい るのか。 ・ 図書サービスコーナーは委託なのか。非常勤賃金と同じ事業…

2021年3月25日

平成18年度第3回議事録(平成18年12月16日) (PDF 147.7KB) pdf

どう増やすか、古くて新しい課題と思われます) 2.団塊の世代の人たちに「就労の場」が「図書館」にあるのか? (図書館における従来にないボ…

2021年3月25日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月13日) (PDF 87.9KB) pdf

夫が欲しい。 ・ 新しい知識層が多い、それらのニーズを蔵書に反映させてゆくことが必要。 ・ インターネット予約が大幅に増えているが、それに対する人的処置はど…

2021年3月25日

平成19年度第5回議事録(平成20年3月29日) (PDF 112.5KB) pdf

うか。 ・ 建物が新しくなるのも良いが、人のぬくもりや、長年培ってきた雰囲気も 大事にしてもらいたい。 委員長のまとめは次のとおり ・ 施設の改修に当たっ…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成21年3月14日) (PDF 9.4KB) pdf

。市民 参加度などの新しい指標も考えたほうが良い。 (回答)図書館でも貸出の指標は重視しているが、それだけではなく来館者数 や、実質貸出者数などどれだけの方が…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年9月12日) (PDF 11.8KB) pdf

とおり。 (質問)新しい事業は行われないということか。 (回答)現在の事業内容を充実させるとともに、市としての事業なので児童館 等子どもと関わる施設との連携…

<<前へ 12次へ>>