しい生活様式にご協力いただきながら開館を続けていきたい。 (回答)休館時にいただいた意見は記録しており、今後の参考にしていきたい。 (意見)読書会に…
ここから本文です。 |
しい生活様式にご協力いただきながら開館を続けていきたい。 (回答)休館時にいただいた意見は記録しており、今後の参考にしていきたい。 (意見)読書会に…
図書館のレファレンス協同データベースに参加しているメリットはあるのか。 (回答)問い合わせの際には他の図書館が登録した類似の回答を参考にしている。浦安市の …
がないが、他自治体と共同で購入するな ど、コンソーシアムとして共同で購入していくことで、タイトル数も増え、同時アク セス数も多く設定できる。そういった方法を…
法を 工夫するなど協力してほしい。 (回答)目を引くように掲示する方法を工夫しているが、さらに改善できないか確認する。 また、以前は図書館の主催事業など…
ンティアで運営 に協力していた。運営には人が大事であり、図書館がやるには難しいのではないか。人を 集めるのが大切であり、ものづくり事業が活性化するのを期待し…
製作をお願いしている協力者向けの講座は、毎年度開催 しており、令和5年度は音訳資料の講座を開催予定。事業計画には一般市民向け の事業を掲載している。 (委…
ー等、図書館の事業に協力していただいてい る。 (委 員)参加して終わりではなく、その後のフォローがあるのはすばらしい。 (委 員)貸出しにつ…
したが、今後は事業の共同開催 を視野に入れた相互連携を強化できれば と考えています。 (2)令和元年度及び令和2年度図書館自己点検評価について ・…