浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

(委 員)では、年間では 8.5冊程度になるということか。一般的な自治体としては十分に 高い数値だが、浦安は以前、平均で 10冊を超えていたこともあったので…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

受ける前、あるいは数年間 の推移で示すほうがわかりやすいと思われる。 (回答)コロナの影響を受ける前は大規模改修事業もあり、開館時間や人員体制などの条件 …

2022年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

)読書通帳の配布は何年間続くのか (回答)継続して行う予定である。子ども図書館にも読書通帳機を設置する。 (意見)たくさん印字したら何かもらえるとよい。 …

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

生が図書館に来ず、3年間で1冊も読まな いのが実態である。高校などとも連携してほしい。 (質問)読書は子どもの成長に必要なもので、ぜひ推進していってほしいが、…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

おり。 (質問)年間 333日も開館しているとのことだが、開館時間延長について、職 員が残業しないで延長しているのか。 (回答)月曜日は非常勤職員のみで対…

2022年3月9日

平成28年度第4回議事録(平成29年3月18日) (PDF 161.3KB) pdf

、今年の卒業生で 6年間に 900冊以上の本を読ん だ子がいたが、図書館にそれだけの蔵書があったということである。 (質問)学校図書館と市立図書館の連携はある…

2022年3月9日

平成27年度第4回議事録(平成28年3月5日) (PDF 207.6KB) pdf

では出している。 1年間で 1回以上本を借りた人の率であり、学習室のみの利用や、来 館しただけの人はカウントされないが、目安にはしている。 実際に、登…

2021年3月25日

平成18年度第1回議事録(平成18年6月24日) (PDF 112.4KB) pdf

ついての協議を 2 年間進める必要はない。 ・ 図書館はNPOの支援やネットワークに参加する必要があるのではないか。 ・ 図書館のビジネス支援サービスはすで…

2021年3月25日

平成20年度第2回議事録(平成20年9月27日) (PDF 142.5KB) pdf

(回答)寄贈本は年間 1 万数千冊毎年いただいている。図書館の蔵書にするも のもあるが、リサイクルコーナーや市民まつりで市民への配布も行っ ている。 7…

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年7月18日) (PDF 8.5KB) pdf

の程度か (回答)年間7,8万タイトルの新刊が発行されるが、約3万タイトルの新刊を 購入している。 (質問)市民の著作は特に集めているのか。 (回答) 地…

2014年10月23日

平成23年度第3回議事録(平成24年3月3日) (PDF 133.7KB) pdf

あるのか。 (回答)年間にすると600名程度である。実際にカウンターでの対応は週2~3 人程度である。 (質問)大学などでは延滞期間に応じた貸出し禁止期間がある…

2014年10月23日

平成25年度第2回議事録(平成25年11月16日) (PDF 152.3KB) pdf

1 クラスあた りの年間回数に制限があり、そのための件数の減となっている。 (意見)個人貸出が減少しているということだが、全国的に見ても浦安は、非常 に高い利用…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成26年3月15日) (PDF 121.0KB) pdf

っていないので、1 年間で一度以上利用した利用者の数を実利 用者として数を把握している。住民票とのリンクはしていないので転出 等は利用者からの申し出等により把握…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年6月21日) (PDF 10.2KB) pdf

年間貸出し200万冊達成について ③平成19年度決算について ④中央図書館開館25周年記念事業につい…