浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

いか。 (回答)様々な方から意見聴取をした結果、現状では従来の紙の情報を中心とした考え方で 計画している。 (意見)図書館といえば紙という先入観がある…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

図書 館での対応は様々である。よみきかせなどの行事は再開していないところが多い。 (質問)返却本、書架から本を手に取った場合の対応は。 (回答)返却さ…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

あらゆる世代に対していろいろな分野の本を紹介してほしい。 (意見)高齢者が気軽に利用できる雰囲気を広げてほしい。 (意見)昨年度、図書館友の会で…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

・コロナ禍にあって、様々なツールで情報を発信する必要が生まれた。チャンス ととらえ、色々な方法で情報を発信していただきたい。 26 ・情報発信について…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

いか。 (回答)いろいろな形での広報を検討していきたい。 (意見)学校では指導できないことも多い。ヤングアダルト世代へは学校に任せるのではなく図 書館…

2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

ァブスペースがあり、いろいろ な試みがされている。どこかとの連携は考えているのか。 (回答)最初は学校と連携し、子どもたちを対象にと考えている。公民館や博…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

もいるのではないか。様々な方法で、 市民に図書館の魅力をアピールしてほしい。 (委 員)浦安市の人口は増えているのか。 (事務局)東日本大震…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

だけではない図書館の多様な利用が増えていると 考えており、数値化できないところではあるが、前向きにとらえている。 (2)中央図書館ファブスペースの開…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

状況もある。そうした様々な要因がある 中で、令和5年度は例年繁忙期である夏休み期間の利用が減少していたことを受 け、旅行やイベント等への参加を主な要因として…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月13日) (PDF 209.9KB) pdf

ない。幅広い対象者が多様な利用の仕方をしているのは良いことだと思う。 (委 員)対面朗読を Zoomで行っている図書館もあるが、予定はあるか。 (事務局…

2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

ントも実施している。様々 な機器をとりまぜながら、いろいろな年代の方が参加できるようにしたい。また 体験会については、次に自分が使うときに最後まで自力で操作…