浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 45件ヒット
  • キーワード
  • [解除]分館
  • カテゴリ
  • [解除]図書館協議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年3月25日

平成16年度第3回議事録(平成16年12月25日) (PDF 29.0KB) pdf

て(中間報告) ④分館のあり方について ⑤その他 5 議事の概要 ①平成 16 年度利用統計及び実績について(8~11 月分)事務局より報告を行 った…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

委 員)中央図書館と分館とではレファレンスサービスに違いはあるか。 2 (事務局)中央図書館レファレンス室には調査のための資料やデータベースが揃っているた…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

画について ④高洲分館の開館について ⑤平成21年度図書館の点検・評価について ⑥その他 (2)協議事項 ①資料収集について …

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年7月6日) (PDF 129.4KB) pdf

回答の増加について、分館も増えているとのこと だが、リクエスト受付の窓口とインターネットの比率はどれくらいか。 eレファレンスの件数は。 (回答)インターネット…

2022年3月9日

平成27年度第4回議事録(平成28年3月5日) (PDF 207.6KB) pdf

内を行った。 富岡分館のリニューアルオープンの予定について、事務局より報告を行った。 6 会 議 経 過 ①平成 27 年度利用統計及び事業報告(12 …

2022年3月9日

平成27年度第2回議事録(平成27年9月19日) (PDF 208.4KB) pdf

④その他 富岡分館の休館について 図書館カルチャーについて 5 議事の概要 ①②平成 27年度利用統計及び事業報告(4月から 8月)及び夏休みの…

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

おり。 (質問)分館ごとの規模や比較など、載っているものはあるのか。 (回答)図書館概要に掲載している。ホームページからも見られる。 (意見)市民が分館

2022年3月9日

令和2年度第1回議事録(令和2年6月12日) (PDF 174.7KB) pdf

当初の量的指標である分館の貸出利 用者数 390,000人に対して、実績値は 358,409人となり、達成率は 91.89%でし た。新型コロナウイルスの影響に…

2014年10月23日

平成22年度第2回議事録(平成22年9月18日) (PDF 12.1KB) pdf

から8月) ②高洲分館の利用状況について ③その他 (2)協議事項 ①資料収集について 5 議事の概要 ①第1回図書館協議会議…

2022年3月9日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

想してい た。同時に分館の利用が増加しているが、結果的には全体の 8割ぐら いの利用状況である。減少傾向は平成 22 年度頃からみられ、読書離 れやネットの普及…

2015年2月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年12月20日) (PDF 141.6KB) pdf

たい。 (意見)堀江分館の長期休館のマイナスを、再開時のイベントなどによりプラス に転じる方策を考えてもらいたい。 (回答)公民館との連携も図りながら、図書館と…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

場の閉鎖については、分館等で利用者からの声として、報告 が上がってきていたため、原因の一つとして上げた。貸出が減少して いる原因については、さらに分析を続けてい…

2014年10月23日

平成24年度第1回議事録(平成24年7月7日) (PDF 140.8KB) pdf

のか。 (回答)高洲分館の開館延長分以外は戻っている。 (質問)利用者でも知らない人が多いのではないか。夜間の必要な時にしまってい るような印象があり、それが1…

2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

民館事 業と連携した分館での事業である。また、コミュニティカレッジへの パスファインダーや資料の提供といった事例もある。今後、わかりや すいように報告を検討した…

2022年3月9日

平成28年度第1回議事録(平成28年6月18日) (PDF 182.5KB) pdf

価について ④富岡分館のリニューアルオープンについて 5 議事の概要 ①平成 27年度利用統計及び実績について、事務局より報告を行った。 ②平成 28…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

。 (意見)浦安は分館の活動が充実しているのが特色である。地方では格下に扱 われる分館だが、浦安では継続したエリアマーケティングを行ってお り、分館を意識した…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

(意見)学校から分館に訪れるなど、本に触れる環境を作ることが大事ではないか。 (意見)利用統計が把握しづらい。前年比よりもコロナの影響を受ける前、ある…

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

るのか。 (回答)分館は運営するので、分館に勤務する者もいる。もしくは中央図書館 の代替施設で勤務する。 (質問)改修工事があるということで、サービス関係が…

2014年10月23日

平成23年度第3回議事録(平成24年3月3日) (PDF 133.7KB) pdf

い。 (質問)日の出分館と高州分館の施設の格差が大きい。高洲に近い地域の人は高洲 分館に行ってしまう。座席数、閲覧場所が少なく、日の出の利用者には不 公平感があ…

2021年3月25日

平成19年度第5回議事録(平成20年3月29日) (PDF 112.5KB) pdf

原因か。 ・ 高洲分館ができると日の出公民館図書室の利用はどうなるか。 ・ 高洲地区の人口等の状況はどうなっているのか。 ・ 高洲分館の図書は今から購入す…

<<前へ 123次へ>>