浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

図書館協議会 html

別 原則公開 委員の人数・任期 10人・2年 委員の報酬 委員長:日額9,500円 委員:日額9,000円 所管部署 生涯学習部中央図書館 議事録・答申等 …

2023年7月23日

概要書 (PDF 84.3KB) pdf

の 根 拠 委員の人数・任期 10名 2年 委 員 の 報 酬 等 委員長 9,500円/日額 委員9,000円/日額 所 管 部 署 生涯学習部中央図書館 …

2023年8月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

文対策講座など、参加人数が少ない事業がある。 目標値に対する結果を分析して、対策を講じる必要があると考える。図書館クラブ や図書館サポーターズはおもしろい企画だ…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

業もあり、開館時間や人員体制などの条件 が異なるため平成 29 年度の数字との比較となることから、今回は前年度と比較した が、報告の仕方については検討したい。 …

2023年4月9日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

(回答)配置される人員が問題であることは認識している。公共図書館がいきなりやるのは 難しい。はじめは専門の運営業者に委託し、最終的には図書館職員で運営していく…

2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

値だが、貸出冊数より人数のほうがわかりや すいのでは。利用の目的などもわかるとよい。 (回答)半年後の報告では、より詳細な報告をしたい。 ④平成 26年度…

2022年3月9日

平成30年度第1回議事録(平成30年6月16日) (PDF 196.0KB) pdf

える。 (意見)職員数が減少していると思うが、その点も報告してほしい。マンパワ ーがないなら、外部の力を借りることも必要ではないか。 (回答)昨年度末で 2…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

意見)この数字は延べ人数ということで納得した。 (意見)数字だけを見て解釈をするのは難しいので、質的な解釈を加えてもら えると良い。レファレンスなども、こんな…

2022年3月9日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

市の図書館を利用する人数のほうが多いと聞いている。 (質問)中央図書館が休館しており、大変不便である。駅前ではなぜリクエス トの受付をしていないのか。 (回…

2022年3月9日

平成29年度第2回議事録(平成29年9月16日) (PDF 191.2KB) pdf

楽をこういう空間で大人数で聴く体験はないので、良い企画だ ったと思う。子どもの参加もあった。 3 (意見)視聴覚室を使わずにラウンジで行ったというのがおも…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

源(時間・資料費・職員数)をかけたのかが分からない。人口が 増えて図書館数も増えたのに、職員が増えていない。市民1人当たり の貸出冊数は 12.1冊で、全国平均…

2022年3月9日

平成27年度第4回議事録(平成28年3月5日) (PDF 207.6KB) pdf

業を行っ ている。少人数制で行い、フロアに出て本の探し方も説明する。講座 で配布するパンフレットも、受講者以外にも配布できるものを、現在 作成中である。 (意…

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

が予想さ れるため、人員を増やしている。 (意見)講演会の開催経費が減額となっているのは会場の関係だと思うが、何 も中央図書館でなくても、開催は可能なのではな…

2021年3月25日

平成18年度第3回議事録(平成18年12月16日) (PDF 147.7KB) pdf

ビスを維持し、司書の人数を確保していくためにも制度の導入はなじまないので 制度の導入には反対である。 ・なぜ浦安で指定管理者制度を導入する必要があるのか。図書…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成21年3月14日) (PDF 9.4KB) pdf

らいいるのか、十分な人数であるか。 (回答)およそ 30名が登録している。登録者が常に作業できるわけではない のでもう少し余裕が欲しいところである。訓練の必要…

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年7月18日) (PDF 8.5KB) pdf

員のスキルアップと、人員 の補充を図ってもらい。 (回答)職員のスキルアップには今後も取り組んでいきたい。昨年度司書での 正規職員の採用が2名あり、職場の活性…

2014年10月23日

平成21年度第5回議事録(平成22年3月20日) (PDF 11.7KB) pdf

図書館利用講座の参加人数が少ないのではないか。 (回答)マンツーマンで行う講座で一回の定員が4名と少なくなっている。他 の図書館の事例等を見て内容と方法は研究…

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年7月6日) (PDF 129.4KB) pdf

たように思 うが、職員数の変化はどうか。今後職員の高齢化や継続性の問題もあ ろうが、市としての職員政策のようなものはあるのか。 (回答)10 数年前に 45 名…

2014年10月23日

平成14年度第1回議事録(平成14年7月27日) (PDF 9.7KB) pdf

として成立する範囲の人数なのか。 ・ リクエストに応えられなかった数が出ていない。 ・ 児童書は購入より他館から借りるものが多いのはどうしてか。 ・ ハン…