浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

は、図書館との 人的交流をいっそう進めていただきたい。 17 ・読書通帳はとてもよい試みだとは思うが、小学校高学年中学生などの利用者は 少ないのではないかと…

2022年12月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

司書と 学校司書との交流を密にしてほしい。 (回答)学校司書を対象とした研修の実施や市内高校の図書室を見学するなど、青少年向けサー ビスについてはそのあり…

2022年3月9日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

友の会でオンラインで交流を持った鳥取県立図書館では高齢者サー ビスが行われており、高齢者向けのよみきかせや音読会など心を惹かれるものがあっ た。 (意見)…

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

いただいた。異年齢の交 流ということで意義のある企画だったと考える。大規模改修後も、子 どもたちにとって居心地のいい場所を作っていきたいと思っている。 (意見…

2021年3月25日

平成20年度第3回議事録(平成20年12月20日) (PDF 135.2KB) pdf

のであり、利用者との交流が無ければならない。 (質問)評価は誰にしてもらうのか。 (回答)自己評価が基本であるが、図書館協議会等の外部の意見を聞くことに な…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

館と行政部門の人 事交流も必要かと考える (回答)行政で行うイベント等への参加などの交流は積極的に行っている。 (意見)指定管理者制度の問題であるが、職員が…