浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

思うが、小学校高学年中学生などの利用者は 少ないのではないかと思う。やはり学校との連携が不可欠かと思う。PTA、もし くは学校の司書さんにお願いすれば定期的…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

乳幼児だけでなく、小中学生向けや大人に薦める絵本と対象を広げるのも良いと思 う。 (回答)コロナ禍で図書館への来館が制限されている時に実施したもので、…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

う。 (事務局)中学生までは基本的には児童カウンターで対応している。利用者の年齢について は記録していないが、今後の参考とさせていただく。 (委 員)…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

(委 員)一方で、小中学生の読書率が上がっているという新聞記事もあった。 (委 員)子どもたちの読書率については、学校での朝読も影響している。 (委…

2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

者が少ない、休日の小中学生の来館が少な いなど他の要因も考えられる。 (意見)学校図書館の動向についても一緒に提示してもらえるといい。公共図 書館と学校…

2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

る (委 員)小中学生にいろいろな体験をさせることが必要と考える。子どものキャリア教育 に向けた講座を開いてほしい。例えば、3Dプリンタが世の中でどういう…