浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

図書館長、中央図書館職員4名 4 傍 聴 人 2名 5 議 題 報告事項 (1)令和5年度図書館自己点検評価について (2)中央図書館ファ…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

図書館長、中央図書館職員4名 4 傍 聴 人 なし 5 議 題 報告事項 (1)令和5年度上半期利用統計及び事業報告について (2)令和…

2023年8月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

図書館長、中央図書館職員5名 4 傍 聴 人 なし 5 議 題 報告事項 (1)令和4年度利用統計及び実績について (2)令和5年度事業計画について (3)令和…

2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

われ、コ ロナ禍でも職員の皆様の努力と工夫の賜物だと思われる。ただ、コロナ禍での傾 向によっては今後量的指標と質的指標のいずれの項目の変更が必要になってく ると…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

講師ではなく、図書館職員が講師を務めることも検討してほ しい。人前で話すことはいい勉強となる。 (意見)日本図書館協会からの退会は残念である。同協会は公共…

2022年12月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

、通常開館していれば職員が書架をご案内できるため、直接問い合わせして ほしいと回答した。 (4)その他 以下のような意見(質問)があった。 (意…

2023年4月9日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

画について (3)職員の研修計画について 6 議事の概要 報告事項 (1)令和4年度図書館自己点検評価について、事務局より報告を行った。 (2)令和…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

館時間延長について、職 員が残業しないで延長しているのか。 (回答)月曜日は非常勤職員のみで対応しサービスを限定して開館するなど、 時間外勤務が増えないよう工…

2022年3月9日

平成29年度第2回議事録(平成29年9月16日) (PDF 191.2KB) pdf

のも無理はない が、職員が手をかけるのは大変だろう。市民の愛好者の手を借りては どうか。図書館事業は、市民参加が少ないので、ぜひ検討してほしい。 (意見)市民…

2022年3月9日

平成29年度第3回議事録(平成29年12月9日) (PDF 221.4KB) pdf

おり。 (質問)職員研修費が 36%減となっている理由は。 (回答)全体研修の見直しにより、講師を招いて行う研修を 1回にしたことと、 参加する研修の場所…

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

問)大規模改修の間、職員はどうするのか。 (回答)分館は運営するので、分館に勤務する者もいる。もしくは中央図書館 の代替施設で勤務する。 (質問)改修工事が…

2022年3月9日

平成30年度第1回議事録(平成30年6月16日) (PDF 196.0KB) pdf

考える。 (意見)職員数が減少していると思うが、その点も報告してほしい。マンパワ ーがないなら、外部の力を借りることも必要ではないか。 (回答)昨年度末で …

2022年3月9日

平成28年度第2回議事録(平成28年9月17日) (PDF 170.8KB) pdf

)行事の中で、図書館職員が講師となって行っているのはどれか。 (回答)おはなし会、えほんのじかん、夏休み子ども防災教室in図書館など である。 (意見)行事…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

。 (意見)現在の職員層がさらに薄くなることのないよう、人材確保はしてほし い。 (意見)気楽に話をしながら楽しめるというのは良いと思う。今は、カウンタ ー…

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

ところもある。例えば職員の育成など、単年度で評価は出し にくい。3年くらいで段階的にしてもよい。改善の方向性についても、 単年度で行うものと、中長期で行うものを…

2022年3月9日

令和元年度第2回議事録(令和元年9月21日) (PDF 167.3KB) pdf

(質問)本の移動は職員が行うのか。 (回答)引っ越し業務を請負う業者に本を戻す作業も含め委託している。 (質問)南側に新設する閲覧席には電源はつけるのか。…

2022年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

おり。 (質問)職員研修費が減額となった理由は何か。 (回答)参加した研修の違いによるもの。 ④ 中央図書館リニューアルオープンについて、事務局より報…

2022年3月9日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

指示もあったが、我々職員が何をしたのか、当時を知らない職員も増え ている。災害が起こった時どう対応するか記録しておかなければいけないと考え、図 書館で企画した。…

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

。 (意見)職員研修費について決算額が減っているのが気になる。ぜひ対外的な活動は継続し てほしい。 (回答)研修に参加しなかったのではなく、オンラ…

2022年3月9日

平成28年度第1回議事録(平成28年6月18日) (PDF 182.5KB) pdf

も多いのではないか。職員の事務量はかな りのものではないか。 (回答)中央図書館では特に数字はとっていないが、図書サービスコーナーで は記録しており、やはり増…

<<前へ 123次へ>>