浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

、地域全体で取り組むアイディアもある。 (委 員)書店が全国で減っていて、近隣に図書館もなく、通信販売でしか本を手に入れら れない地域もある。身近に本を手に取…

2025年3月17日

令和元年度第2回議事録(令和元年9月21日) (PDF 167.3KB) pdf

た本の配置につ いて考え方を変えた。本館 1 階と書庫棟 1 階をあわせた、建物の 1 階全体で全分野の資料を見られるような配置とする。開架部分は書架 が減るが…

2025年3月17日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

紙の情報を中心とした考え方で 計画している。 (意見)図書館といえば紙という先入観があるが、電子書籍等がこれからは拡大していくと 予想されることから、先行投資…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(令和2年6月12日) (PDF 174.7KB) pdf

携を強化できれば と考えています。 (2)令和元年度及び令和2年度図書館自己点検評価について ・各委員からいただいた意見をもとに令和2年度浦安市立図書館事…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

いものが必要である。考え方を整理して公開してもらいたい。 (意見)逐次刊行物もデジタル化が進んでいるので、そのことを盛り込んではどうか。 (意見)浦安震災ア…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

など新しい開館方式を考えておいてほしい。 (意見)全館休館中、市民がどう困っていたか、本が借りられないだけなのかなど意見を吸 い上げておいてほしい。 (回答…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

た。これからの防災を考えるうえで、貴重な資料 である。 (質問)どのような経緯で図書館が事務局となったのか。 (回答)すでに「浦安震災アーカイブ」を…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

としても利用が可能と考 えている。また、今年度には「児童サービス係」という名称を「児童・地域支援サービ ス係」と変更し、これらを課題の一つとして取り組んでいる。…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

的に確認が必要 だと考える。 協議事項 (1)図書館協議会委員の提言について、協議を行った。その際に表明された意見(質問)は 次のとおり。 (質問)…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

評価が行われていると考える。 2 ・各項目について示された改善の方向性は妥当と思われる。 3 ・既存のサービスの質の向上、新規のサービスの導入と大変意欲的…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

の低下とはならないと考える。人材育成は何年もかけて行い蓄積するも のであり、サービスはきちんと維持していく。一方で自己研鑽による研修の受講、職 員が講師となる研…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

、静かな図書館という考えの方がま だ多く、居心地が悪かった。多少にぎやかに、静かにしなくてもよい場所だというワークス ペースの使い方についてもっと周知してほしい…

2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

る。どこかとの連携は考えているのか。 (回答)最初は学校と連携し、子どもたちを対象にと考えている。公民館や博物館との連携 も考えられる。その後は誰でも使えるス…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

務局)コロナの影響が考えられる。ただし、来館者数は増加しており、滞在型の利用が 増えていると感じている。 (2)令和5年度事業計画について、事務局より報告を行っ…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

られたのではないかと考える。 (委 員)市民で図書館を一度も訪れたことがない人もいるのではないか。様々な方法で、 市民に図書館の魅力をアピールして…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

利用が増えていると 考えており、数値化できないところではあるが、前向きにとらえている。 (2)中央図書館ファブスペースの開設について、事務局より報告を行った…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

0%程度は減少したと考えている。 (委 員)関係する大学図書館においても、入館者数が 20%減少した。コロナ前の 2018年 度の統計との比較が必要である…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月13日) (PDF 209.9KB) pdf

は減っていないことを考えると、新規利用者への広がりがない ことも要因として考えられる。 (委 員)集会事業の回数や参加者数は増加しているが、理由は。 (事務…

2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

など、社会的な背景が考えられる。 大規模改修による休館を控え、図書購入費を抑制していたことも要因 と考えられる。 (質問)他館からの借受が増えている。特定の分…