浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

的には全体の 8割ぐら いの利用状況である。減少傾向は平成 22 年度頃からみられ、読書離 れやネットの普及、共働きの増加など、社会的な背景が考えられる。 …

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(令和2年6月12日) (PDF 174.7KB) pdf

て ・各委員からいただいた意見をもとに令和2年度浦安市立図書館事業評価シートに 反映したうえで、次回の図書館協議会にて説明いたします。 (3)中央図…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

館との連携やマンガ、ライトノベルをどうするか触れられていない。 (意見)学校図書館も充実しているが、そこで育まれたことが将来、市立図書館の利用につ ながっ…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

録の作成部数はどのくらいか。 (回答)冊子を 200部、DVDを 50点作成した。図書館で貸出できるよう準備している。 (質問)冊子は紙媒体だけ…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

、図書館友の会でオンラインで交流を持った鳥取県立図書館では高齢者サー ビスが行われており、高齢者向けのよみきかせや音読会など心を惹かれるものがあっ た。 …

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

ったのではなく、オンラインで受講した研修は事業予算がかかって いない。新型コロナウイルスの影響で中止となった研修もあり、可能な範囲で参加した結 果、決算額と…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

思 うが、今はオンライン研修もあるの でぜひ職員の方々の研修、人材育成 に力を入れてほしい。スキルの高い 職員の方がいるからこそ浦安の図書 館は全国で…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

)利用統計が把握しづらい。前年比よりもコロナの影響を受ける前、あるいは数年間 の推移で示すほうがわかりやすいと思われる。 (回答)コロナの影響を受ける…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

市民一人あたりどのくらいか。 (事務局)上半期は平均 4.28冊である。 (委 員)では、年間では 8.5冊程度になるということか。一般的な自治…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

くの市民に利用してもらい 地域が活性化するよう情報提供し、さまざまなところと連携してほしい。 (委 員)全国で図書館が増えているのはコミュニティの場として…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月13日) (PDF 209.9KB) pdf

時間に教室に 居づらい子の居場所となっている。 本離れは明らかに進んでいると感じるが、中学校のカリキュラムの中で読書の時 間を確保しづらくなっ…

2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

む働きかけを行ってもらいたい。 (事務局)施設の快適性を推進しているところであるが、図書館として読書の意義を推進す る事業をすすめていきたいと思っている。…