浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

。また、親が子どもに教えてあげることも価値がある。 (委 員)学校図書館の中にファブを設けている私立学校もある。 (委 員)日本では開設はしたが順調に運営で…

2023年7月23日

概要書 (PDF 84.3KB) pdf

舘 里枝 元浦安市教育委員 委員 西村 彩枝子 学識経験者 副委員長 松本 直樹 学識経験者 委員長 齊藤 誠一 学識経験者 委員 日比谷 暁子 市民公募委員…

2023年8月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

花村委員 (事務局)教育長、教育次長、生涯学習部長、生涯学習部次長、 中央図書館長、中央図書館職員5名 4 傍 聴 人 なし 5 議 題 報告事項 (1)令和4…

2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

して、職階別の研修や指 導、人事交流に取り組むものです。 11 ・「世代継承への取組み」は、具体的 にどんな事業展開を企画されている のか。 No.10 …

2022年12月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

(意見)学校では指導できないことも多い。ヤングアダルト世代へは学校に任せるのではなく図 書館からも仕掛けていってほしい。 (質問)人材育成に関する計画はあ…

2023年4月9日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

委員 (事務局)教育教育次長 生涯学習部長 生涯学習部次長 中央図書館長 中央図書館副館長 総務係長 総務係副主査 4 傍 聴 人 0人 5…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

橋委員 (事務局)教育長 生涯学習部次長 中央図書館長 中央図書館副館長 総務係長 奉仕第 2係長 総務係主任司書 4 傍 聴 人 0人 5 …

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

については、これから教育改革が始まるが、スマホやタブレットは 使えるがパソコンは使えないという若者が増えている。パソコンの使 い方の支援を、公民館等と連携して行…

2022年3月9日

平成30年度第1回議事録(平成30年6月16日) (PDF 196.0KB) pdf

橋委員 (事務局)教育長 生涯学習部長 生涯学習部次長 中央図書館長 中央図書館副館長 総務係長 レファレンスサービス係長 総務係主査 …

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

合事務所 3 階社会教育関係団体連携室 3 出 席 者 (委 員)押樋委員長 小出副委員長 越村委員 豊永委員 立松委員 西村委員 須賀委員 伊勢田…

2022年3月9日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

集合事務所3階 社会教育関係団体連携室 3 出 席 者 (委 員)押樋委員長 本多副委員長 小野田委員 越村委員 高倉委員 小松原委員 西村委員 …

2022年3月9日

令和元年度第2回議事録(令和元年9月21日) (PDF 167.3KB) pdf

か。 (回答)学校教育では浦安市教育振興基本計画が、そのほか実施計画など同時 進行で行われているものがあるので、連携しながら作成していきたい。 ③ 台風 …

2022年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

集合事務所3階 社会教育関係団体連携室 3 出 席 者 (委 員)押樋委員長 本多副委員長 小野田委員 越村委員 高倉委員 小松原委員 西村委員 …

2022年3月9日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

見委員 (事務局)教育長 生涯学習部長 生涯学習部次長 中央図書館長 中央図書館副館長 総務係長 児童サービス係長 総務係主任司書 こども図書館準備室長…

2022年3月9日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

見委員 (事務局)教育長 生涯学習部長 生涯学習部次長 中央図書館長 中央図書館副館長 総務係長 図書資料第 2係長 総務係司書 4 傍 聴 人 1人…

2022年3月9日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月17日) (PDF 179.4KB) pdf

舘委員 (事務局)教育長 生涯学習部長 生涯学習部次長 中央図書館長 中央図書館副館長 総務係長 レファレンスサービス係長 総務係副主査 4 傍 聴 …

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

ことのほかSTEAM教育、SDGsなど新しいことに取 り組めるような場所があればよいと思う。 (意見)幼児と小学生のサービスの実績はあるが、ヤングアダルトに対…

2022年3月9日

平成27年度第2回議事録(平成27年9月19日) (PDF 208.4KB) pdf

等とは競合しない、 教育機関としての役割を自覚した独自の作品選択を行うべきもので ある」ということである。 (意見)映画という文化を盛り上げていくためにも、図…

2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

(事務局)細田教育長 小鍛冶理事 生涯学習部永井参事 斎藤館長 長田副館長 白沢係長 森田係長 三輪副主査 4 議 題 (1)報告事…

2022年3月9日

平成27年度第4回議事録(平成28年3月5日) (PDF 207.6KB) pdf

。これ も図書館員が指導するべきであろうと思う。 行事については、多すぎるように感じる。職員数も減少し、開館日も 増えているのであるから、やめていいイ…

<<前へ 12次へ>>