浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

項目について示された改善の方向性は妥当と思われる。 3 ・既存のサービスの質の向上、新規のサービスの導入と大変意欲的に運営してい ると思う。今後も多くの市民…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

夫しているが、さらに改善できないか確認する。 また、以前は図書館の主催事業などで各団体をアピールする場があったが、コロナ禍 で開催の機会が少なくなっていることも…

2022年3月9日

平成28年度第1回議事録(平成28年6月18日) (PDF 182.5KB) pdf

、利用者へのサービス向上に結び付けられな いかと考えている。 協議会も、それぞれの委員の立場で関わっていただいているので、そう いった側面からの意見も…

2022年3月9日

平成30年度第2回議事録(平成30年9月15日) (PDF 213.8KB) pdf

明数を減らすことが 改善であり、前年度と同様の報告では意味がない。 (意見)不明資料というのは、無断で持ち出したものもあるということか。企 業等でもある程度の…

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

これをなんとか業務改善に活かす工夫はないものか。ここをなんとか しないと、業務改善は難しいと思う。 (意見)分館のPRについて、最近ツイッターで展示等がよく…

2022年3月9日

平成27年度第2回議事録(平成27年9月19日) (PDF 208.4KB) pdf

、セキュリティ技術が向上しているので、プライバシー を守りつつ履歴を残す方法はなくはない。ただし、簡単なことではな い。 (意見)図書館は大原則として守秘義務…

2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

に使ってもらえるよう改善していきたい。 (意見)写真を見たが、詳細な表示はなく単純に貼り付けたものでしかない。 地図も、浦安独自で作られたものではなく、東北…

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

はセキュリティ環境の向上で以前の ような異常な数値はみられない。 (意見)ロボットによるアクセスは、他の自治体でも見られるようなので、定期的に確認が必要 だと…

2021年3月25日

平成16年度第1回議事録(平成16年6月26日) (PDF 19.6KB) pdf

へでも返却できるよう改善できないか。 ・明海大の閉架にある本を見やすくしてほしい。 ・グラフについて、貸出冊数の推移以外のものも載せてほしい。 …

2021年3月25日

平成18年度第3回議事録(平成18年12月16日) (PDF 147.7KB) pdf

市民・住民サービスの向上のためにならないと考える。 ・開館館時間延長をするなど部分的委託の対応などは考えられる。 ・図書館には適合しない。無料であること、専…

2021年3月25日

平成18年度第2回議事録(平成18年10月7日) (PDF 100.8KB) pdf

という市民のモラルの向上を目指した方 がよいのではないか。 図書サービスコーナーの利用状況について事務局より報告を行った。 ・ 新しいサービスが増えている…

2021年3月25日

平成18年度第4回議事録(平成19年3月24日) (PDF 113.4KB) pdf

・設備を改善し、ある種のコミュニティが形成できる場の提供ができるとよい。 ・講座等で市全体の横のつながりを積極的に進める。 …

2015年2月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年12月20日) (PDF 141.6KB) pdf

た。図書館は とても進歩していると感じた。 オーランドに行ったとき、小学校の図書室はこどもたちの休憩スペース に本棚が置いてあるといった感じであった。このような…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

間延長というサービス向上による効果と、 時間延長に伴う業務負担、コスト負担などを検証してゆく必要がある。 (意見)7時、8時までではなく、6時までの1時間で大…

2014年10月23日

平成23年度第3回議事録(平成24年3月3日) (PDF 133.7KB) pdf

手引きを整えるなどの改善を今後も進め ていく。一方、資料の検索に職員が介在することにより、効率的に目的の 資料を提供することも重要と考えている。 (質問)レファ…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成24年12月1日) (PDF 151.9KB) pdf

実、OPAC 機能の向上、現状でよい、という意見が 概ね3分の1ずつである。 (意見)最近では、市民の方がスキルが上がっていて、現状の検索機能では物足り ないと…

2014年10月23日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月16日) (PDF 123.8KB) pdf

る。システム調整で 改善を図るとともに、クラシックを中心に自館での入力や詳細なデータ の購入により検索を行う利用者の便を図るように努めたい。破損したケ ースにつ…

2014年10月23日

平成25年度第2回議事録(平成25年11月16日) (PDF 152.3KB) pdf

、機能面について も改善の検討をしてゆきたい。展示スペースや、おはなしの部屋等に ついても課題として考えていく。 ④ 蔵書点検の結果について。事務局より報告を行…

2015年1月15日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月20日) (PDF 146.9KB) pdf

信について課題として改善を進めてい る。 (意見)プレスリリースの活用など、市の広報の活用も大事である。 (意見)市長の参加など、マスコミ等が図書館に注目するよ…