浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

が追いつかないという懸念があったため、こうした運用に している。今後ともPRには努めていきたいと思う。 (意見)これを機に、通勤・通学先の図書館を使うというこ…

2022年8月4日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月16日) (PDF 228.3KB) pdf

市の退会による影響を心配している。来年度以降の予算確保に努力してほしい。 (回答)市全体の予算編成方針の中で負担金についても見直した結果である。 (…

2014年10月23日

平成14年度第3回議事録(平成14年12月21日) (PDF 11.2KB) pdf

たちが悪用することが懸念される。 ・ 7 時頃は夕食時間帯なので、主婦が動くことはない。 ・ もともと公民館が開館しているので、中央館よりは分館で 9 時く…

2021年3月25日

平成20年度第3回議事録(平成20年12月20日) (PDF 135.2KB) pdf

制限が広がる ことを懸念する。図書館としては内部での話し合いを持ち、館長の判 断の元に取り組んでもらいたい。ただ、保存を含め将来への資料提供 の選択肢を残してゆ…

2022年3月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

て続けていかれるかが懸念される。ぜひ、続 けていってほしい。 (2)令和 2年度図書館自己点検評価について、事務局より報告を行った。 意見(質問)はなし…

2021年3月25日

平成18年度第3回議事録(平成18年12月16日) (PDF 147.7KB) pdf

サービスの低下を招く懸念がある。 ・浦安市では、「図書館法;昭和 25 年 4 月 30 日公布」に準拠し、浦安市立図書館 設置条例により、浦安市立図書館が設…

2022年3月9日

平成30年度第1回議事録(平成30年6月16日) (PDF 196.0KB) pdf

2 ならないか心配である。 (回答)障がい者手帳がなくても、状況をよく聞き取った上で対象とする場合 もある。一時的な怪我や病気は対象とはしていない。 …

2014年10月23日

平成23年度第2回議事録(平成23年11月19日) (PDF 134.6KB) pdf

のとおり。 (質問)懸念していることであるが、震災による予算削減で有料データベース の予算も減っているのか (回答)6月の補正で半分程度に減らしている。今後段階…

2021年3月25日

平成17年度第1回議事録(平成17年7月23日) (PDF 98.5KB) pdf

化でのモラルの低下が心配である。 ・ 駅前行政施設の図書コーナーがどんなものになるのかなど、協議会で相 談してもらいたい。 ・ 公共図書館は時代、資料の形態…

2023年4月9日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

れる。活用できるかが心配である。 (意見)市民へのPRをきめ細かくわかりやすく準備することが大事である。 (意見)なぜ図書館で行うのか。図書館機能に…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成21年12月5日) (PDF 13.7KB) pdf

なくなった後の動きが心配である。 (質問)補助金の終了の件は連絡してあるのか。反応はどうであったか。 (回答)大学には話をしており…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

間が短くな ることが心配。海外では閉鎖される分館も多い。イギリスでは分館の パートタイマー開館がみられたが、そこが財政難から閉鎖される例が 出ている。 ⑤平…

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年7月6日) (PDF 129.4KB) pdf

あり、職員 の負担が心配である。効率よく進めるようにしてもらいたい。 ④平成 24年度及び 25 年度図書館自己点検評価について、事務局より報告を行った。 意見…

2015年2月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年12月20日) (PDF 141.6KB) pdf

司書が不足することが心配である。そのためにも、図書館をPRして いくことが課題と思う。 (意見)図書館が市民に役立っていることをアピールすることも必要であるが、…