浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

あるが、中央図書館のリニ ューアルコンセプトにあるように、市民の方が長時間過ごせて居心地が良い図書 館を目指している。本を借りるだけではない図書館の多様な利用が…

2022年3月9日

平成28年度第1回議事録(平成28年6月18日) (PDF 182.5KB) pdf

いて ④富岡分館のリニューアルオープンについて 5 議事の概要 ①平成 27年度利用統計及び実績について、事務局より報告を行った。 ②平成 28年度予…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

(意見)改修工事でリニューアルした館や、駅から近い便利なサービスセンタ ーは、市民が関心を持って利用し貸出が伸びている等、数字で見える こともある。マンネリを…

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

評なイベントなので、リニューアル後には、復活して開催したいと考 えている。 3 (意見)大規模改修に向けての準備など、本当に大変だと考えるが、何が大変 な…

2022年3月9日

平成30年度第2回議事録(平成30年9月15日) (PDF 213.8KB) pdf

ない。 中央図書館もリニューアルするが、その中で対応できるものとできな いものがある。これは新しい取り組みであり、新しいことに対応する 4 には新しい場所が…

2022年3月9日

平成30年度第3回議事録(平成30年12月15日) (PDF 214.9KB) pdf

くか、分析も含めて、リニューアル後の運営を検討し ていきたい。 ② 決算委員会について、事務局より報告を行った。 意見(質問)はなし。 ③ 中央図書館…

2022年3月9日

平成30年度第4回議事録(平成31年3月16日) (PDF 208.4KB) pdf

(意見)郷土博物館のリニューアルとあるが、浦安の郷土博物館は、もっと広 く絵画や写真なども扱ってもいいのではないか。 (回答)今度の郷土博物館のリニューアルは…

2022年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月21日) (PDF 193.5KB) pdf

て ④ 中央図書館リニューアルオープンについて ⑤ 平成 30年度及び令和元年度図書館自己点検評価について 6 議事の概要 (1)報告事項 ① (仮…

2022年3月9日

令和2年度第1回議事録(令和2年6月12日) (PDF 174.7KB) pdf

(3)中央図書館リニューアルオープンについて (別添) 令和2年度第1回浦安市図書協議会 意見・質問及び回答一覧 報告事項 (1)令和元年度…

2022年3月9日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

)について (3)リニューアルオープン後の図書館利用状況について (4)第三次浦安市子ども読書活動推進計画について (5)その他 6 議事の概要 報…

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

い。 中央図書館のリニューアルで、にぎわいのある場所として「のびのびひろば」を新 設した。子どもが自由に本を読める場所だが、図書館は静かにするところという固定…

2022年3月9日

平成27年度第4回議事録(平成28年3月5日) (PDF 207.6KB) pdf

④「うらやす震災復興祈念のつどい」について、事務局より案内を行った。 富岡分館のリニューアルオープンの予定について、事務局より報告を行った。 6 会 …

2014年10月23日

平成23年度第2回議事録(平成23年11月19日) (PDF 134.6KB) pdf

マップや、インフラの復興状況などのパスファインダーを作 ってもらいたい。 7 傍聴者 0 名

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成24年12月1日) (PDF 151.9KB) pdf

受けたが、街の復旧・復興のための情報発信地として浦安の図書 館はよくやっていると思う。ただ、インパクトが足りないので、もっと市 民にPRしていただきたい。 (意…

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年7月2日) (PDF 123.1KB) pdf

必要にな り困った。復興が優先されることは理解するが、子供たちのためにも 本は重要であり、図書館を開館してもらいたかった。図書館の必要性 を再認識した。また、学…