浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

子育て(13) ス.体操・健康(81) セ.武道(4) ソ.室内球技(53) タ.ゲーム(10) チ.会議等(3) ツ.その他(50) 無回答(9) 6. 具体…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

をしたいということで運動して家に帰って子育てするということなど、学級 ごとに学習計画を立て、学んで、それが子どもたちに返っていくということです。 ですから同じ…

2025年3月17日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

、高齢者のおたっしゃ体操の参加者が多く驚いている。富岡 公民館のおたっしゃ体操は曜日によって参加人数にかなりの差があるがな ぜか。 (回答)参加者が多いので回数…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

。 (回答)体育館や運動室に関しては、数値はないが平日の午前中、一般の団体 から思ったところが取れないとの声をいただいている。 (質問)団体登録総数が4,170…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

活動は、発表する場が運動系よ りも少ないので、年度当初に組み込むことにより参加する学校が増える のではないか。幼稚園も同様に年度当初に話を持っていけば、おじいち…

2025年3月17日

平成24年度第5回議事録(平成25年1月11日) (PDF 114.4KB) pdf

(回答)おたっしゃ体操は各館で行っており、全体で実施する事業もある。 (意見)教養系の文学や哲学は講師の依頼も大変だと思います。同じ講師が受け てくださるかわ…

2025年3月17日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月11日) (PDF 129.1KB) pdf

育館などで盆踊りの 練習をしています。 (事務局)タイアップできればと思います。 (委員)毎年思うことですが、各公民館で人気のある講座の募集人数が少ないと思 い…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

います。 おたっしゃ体操が人気で飽和状態のようなので、あぶれることのないように していただきたい。 (委員)おたっしゃ体操やスポーツ吹き矢など、健康維持・健康寿…

2025年3月17日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

にはふれあいルーム、運動室、図書室などが あり、登録制となっています。職員は、保育士と児童厚生員がおり、非常勤 職員として、プレイリーダーが子どもの遊びのサポー…

2025年3月17日

平成29年度第4回議事録(平成29年11月10日) (PDF 150.3KB) pdf

(委員)「おたっしゃ体操」に健康保持のために5年参加していますが、5年間同じ 内容になっている。内容を変えることはできないのか。 (事務局)「おたっしゃ体操」は…

2025年3月17日

平成29年度第5回議事録(平成30年1月12日) (PDF 119.4KB) pdf

み」では「おたっしゃ体操」は共通事業、「コ ミュニティカレッジ」は共同事業と分けております。 (委員)各館にギターサークルがありますが、各館が協力して各グループ…

2025年3月17日

平成29年度第6回議事録(平成30年3月9日) (PDF 154.1KB) pdf

学習では「おたっしゃ体操」など の健康づくりをやること、家庭教育学習支援では全体的に取り組みが必要性 を共有化し、「家庭教育学級」や「子育て支援事業」の実施など…

2025年3月17日

平成30年度第6回議事録(平成31年3月8日) (PDF 122.4KB) pdf

多く、公園で凧上げの練習をしている姿も見かけた。昔遊びは色々なと ころで行っているが、公民館の事業でも取り上げてほしい。 (委員)美浜公民館の「人権講座」ですが…

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年1月19日) (PDF 121.7KB) pdf

今回、おたっしゃ体操は、中央館では開催しないのか。 (酒井中央公民館長) 空調設備の工事のため、今回は行いません。 (委員) 4 親子で参加…

2025年3月17日

平成19年度第6回議事録(平成20年3月14日) (PDF 112.7KB) pdf

おたっしゃ体操については、来年度はなるべく地域へかえすように働きかけてい きたい。 5 (委員) 傾聴は、地味な科目と思いますが集まりま…

2025年3月17日

平成20年度第6回議事録(平成21年3月13日) (PDF 16.7KB) pdf

しては、ヘルスボール体操教室、親業学ぶ講座の2点です。 (委員長) 実際にルネサンスが発行されて、募集はいつからでしょうか。 (中央公民館長) …

2025年3月17日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

○学園紛争、学生運動を体験した世代 ○貧しかった日本から高度経済成長の日本を見続けてきた世代 ○アメリカの大衆文化にあこがれ、影響された世代 ○競争で…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

業として「おたっしゃ体操」の動画を配信を予 定しております。 今後は上記の№2に記載しましたとおり、オンライン講座を主とし て事業を検討してまいります。 さらに…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月10日) (PDF 209.2KB) pdf

の講座は、おたっしゃ体操だけなのか。ほかにも検討しているとした らどのようなものがあるか。また、配信のみでなく相互交流の図れるよう な講座があると引きこもり…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

のレシピだけでなく、体操系や音楽系も配信さ れている。本市においては、技術の乏しい中、日々の業務と並行しなが ら考えているが今回は至らなかった。 (委 員…

<<前へ 12次へ>>