浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

引き続き課題と捉えて研究していきたい。 (2)審議事項 令和6年度公民館主催事業(4月~6月)開催計画について、事務局から資料に基づいて 説明をした後、各…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

ごと参加者の居住地をリサーチし、参加者が多い地域の学校などに 重点的に広報してはいかがか。 委 員 世代ごとや、公民館ごとの告知があっても良いと考える。これ…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

、記載内容についても研究したい。 委 員 家庭教育講演会について、対象が中学生までの子を持つ保護者である理由を 伺う。内容の「睡眠」は、中学生までの問題に限…

2021年6月3日

令和3年度第1回議事録(令和3年5月14日) (PDF 181.2KB) pdf

員)昨年まで公民館研究大会があったが、今年からはなくなるのか。貴重 な研修会であったので参加したい。 (事 務 局)会議のみを記載したもので、研究大会が無…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

で、千葉県の人権問題研究会支援事業の担当講師で あり、浦安市で開業されている「あべメンタルクリニック」院長 阿部輝夫先生に講演をお願いしました。 3.その…

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

です。 11月予定の研究大会昨年度は台風被害の為中止でした、今年度 は参加できると良いです。コロナ禍1日も早く終息を願うばか りです。 1-1報告事項№4で記載…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

第 42回全国公民館研究集会・第 60回関東甲信越静公民館研究大会千葉大会 について (2)次回会議の予定 2 6 協議概要及び会議経過 …

2014年10月23日

平成21年度第4回議事録(平成21年11月13日) (PDF 7.7KB) pdf

61回千葉県公民館研究大会(柏市)への参加について ②県外視察研修について ③次回定例会議の予定について 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ …

2014年10月23日

平成21年度第5回議事録(平成22年1月8日) (PDF 6.9KB) pdf

葉県公民館連絡協議会研究大会への参加報告 (2)審議事項 ①浦安市公民館の設置及び管理に関する条例の改正について ②平成 22年度浦安市公民館事業…

2014年10月23日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

11月の千葉県公民館研究大会に参加して感じたのだが、都市化した市町村 は高齢者の参加が難しいようである。高齢者が事業に参加するためには、 世代を超えた交流ができ…

2014年10月23日

平成23年度第3回議事録(平成23年9月9日) (PDF 156.1KB) pdf

63回千葉県公民館研究大会への参加について (2)次回会議の予定 3 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委嘱状の交付 2.教…

2014年10月23日

平成23年度第4回議事録(平成23年11月11日) (PDF 100.1KB) pdf

63回千葉県公民館研究大会について (2)次回会議の予定 3 5 議事概要及び会議経過 ○委員研修会「公民館について」 講師 千葉大学副学長 長澤成次 9 月…

2014年10月23日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

1)第 63回公民館研究大会の報告について (2)公民館利用者研修会について 3.その他 (1)浦安市生涯学習情報システム まなびねっと URAYASU につい…

2014年10月23日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

です。 (質問)私が研究テーマにしている茶道の講座が3つありますが、この事業を見学 することはできますか。講師の先生に確認していただいて可能でしたらよろ しくお…

2014年10月23日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

64回千葉県公民館研究大会(いすみ市岬ふれあい会館)への参加について (3)次回会議の予定 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 2.教育委員会…

2014年10月23日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

います。2年前に県の研究大会で、当代島公民館の職員が評価について 報告していました、評価をしてこれからどうするのかまで繋げていただけれ ばよいのではないでしょう…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

65回千葉県公民館研究大会(茂原市)への参加について (2)次回会議の予定 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委嘱状の交付 2.教育委員会挨拶 3.委員…

2014年10月23日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

66回千葉県公民館研究大会(芝山町)への参加について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)…

2014年12月9日

平成26年度第4回議事録(平成26年11月14日) (PDF 116.8KB) pdf

66回千葉県公民館研究大会(芝山町)への参加について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 2.教育委員会挨拶 Ⅱ 協議 …

2015年1月26日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

浦安の女性史について研究する事業に参画できるようになっていただけると 良いのではないかと思いました。中央公民館で学生との連携事業が開催でき たことは、学生にとっ…

<<前へ 123次へ>>