浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



70 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

値が多いと捉えるか少ないと捉えるかは別にして、 このこと自体を今後の公民館事業を進めるうえでの課題と捉えていくべきではないだろうか。 このような現状を踏まえて、…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

の参 加方法が分からないとの声があった。参加の仕方など、公民館で事前体験で きる機会があると良いのではないか。 事 務 局 三社例大祭関連では、郷土博物館と…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

いと内容が一致していないと感じる。 事 務 局 ネットゲームの通信に際してもリテラシーが必要となると考えている。ご意 見を踏まえ、分かりやすい表記となるよう…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

齢者に限定する必要はないと考える。また中央公民館の講座 は1回あたり 20名の定員となっている。参加者を手厚くしてはいかがか。 事 務 局 中央公民館は会場…

2025年3月17日

平成21年度第6回議事録(平成22年3月12日) (PDF 7.2KB) pdf

から指定管理 は薦めないとの話があり、活動する上で苦労されていることが伝わっ てきた。 (2)審議事項 ①公民館主催事業開催計画(平成 22年 4月~…

2025年3月17日

平成22年度第4回議事録(平成22年11月12日) (PDF 9.6KB) pdf

り、平日の活動も問題ないと思う。 (意見)講座作りを通して地域の団体や企業などといかに連携できるかということ も考えていただきたい。公民館サイドの講座講師のデ…

2025年3月17日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

なるので、関心が高くないと知っ ていただけない難しさがある状況である。今後の課題として、広報につ いて検討していきたい。 Ⅲ その他 (1)次回定例会議の…

2025年3月17日

平成27年度第6回議事録(平成28年3月11日)  (PDF 137.9KB) pdf

んでいかなければならないと思って います。そのような中で堀江公民館の「はじめてのまちづくり講座」という 取り組みはますます大事になってくると思いますので是非取り…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

健全育成連絡会は大体やっているので、職員が行くと大変なことになるので、 申し訳ないのですが。或は、ルネサンスを増刷しておいて、そこで、青少年センター か青少年…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

方がどうしても集まらないと いうことで、学習する機会をかなり保障していただいているということが、知られて いないということもあります。 学校でPTAの会員にチ…

2025年3月17日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

たくても行く手立てがないという要因もあるのではないかと思 う。 (意見)中央公民館の利用者懇談会は、非常に良いと思う。これからとても必要で はないかと思う。利用…

2025年3月17日

平成23年度第6回議事録(平成24年3月9日) (PDF 98.4KB) pdf

応が悪く、参加者が少ないということもあるのではないか。 しっかりとした窓口対応をしていただきたい。 (回答)職員にしっかりと指導していきます。 4 (質問)サー…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

少年の事業行われていないということなので、中学生や高校生を対象とし た期間限定の事業など実施したらよいのではないか。年中事業は、難しいと 思いますが、対象者が注…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

師を呼ばなければいけないと思う。費用的にも かなりかかると思いますが、予算のことは別としてできるだけそういう 内容を取り入れてほしい。 (回答)検討していきたい…

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

、数値で見ると芳しくないと思われがちで すが、内容が素晴らしければ、もう一度事業を実施していただきたい。 人数が集まらなかったから止めた方がいいのではという判断…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

まうのはいたしかたないと感じている。11月にずらして実施すると今年 は寒く無いが、例年ですと寒い時期なので開催するのは難しい。 (意見)小・中学校との連携も行…

2025年3月17日

平成24年度第5回議事録(平成25年1月11日) (PDF 114.4KB) pdf

この年代の参加者が少ないという話があって、そう いうねらいで事業を実施したと思いますが、実際に参加された方の年代 を教えてください。 (回答)対象は 16 歳以…

2025年3月17日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月10日) (PDF 143.8KB) pdf

するまで人が集 まらないと想定される時は先着受付としていますが、その講座が人気があっ たときは次回より抽選に切り替えています。また、ルネサンス発行から講座 の開…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

がないので二つはできないとの返事でした。今年度も講師を依 頼する予定でおりましたが、今年は文化祭に参加いただいておりますので講 師依頼ができない状況になりました…

2025年3月17日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

も期待に応えられていない ところもあることは事実で、需要と供給がうまくいかないことが毎年の課題 であります。その中でも抽選で当たる子は二つ当たる子もいれば、当た…

<<前へ 1234次へ>>