(令和5年10月1日現在) 附属機関などの名称 浦安市公民館運営審議会 設置根拠 浦安市公民館の設置および管理に関する条例 第4条 設置の趣旨、必要性…
ここから本文です。 |
施時期も含めた詳細を現在調整して いるところである。 委 員 「平和パネル展」について、パネルの展示にとどまらず学校から児童生徒が 来館し感想を述べて…
期待されている。 現在、市内7つの公民館では、約 2,000 のサークルや団体が活発な活動を展開しており、 サークル活動は個々の生きがいづくりや自己実現に大…
事 務 局 現在、令和6年度の主催事業を検討しており、横の連携を図り効果的な主催 事業や運営ができるよう努めている。講師については、先方からの打診もあ…
りを目的に開始した。現在は通 所施設が開設されたため、市の所管所属と協議し令和5年度をもって終了と なる。 委 員 長 欠席の委員より、堀江公民館の「…
がか。 (回答)現在のところ、落選者に対して次回のご案内はしていないが、キャンセル があった場合は補欠者を繰り上げている。また、希望者の多かった講座に …
Ⅰ はじめに 現在の子どもたちを取り巻く社会状況はむずかしい局面を迎えている。 急速な都市化や核家族化の進行、情報化社会のグローバル化や情報機器の氾 …
令和5年 10月1日現在) 附属機関等の名称 浦安市公民館運営審議会 設 置 根 拠 浦安市公民館の設置及び管理に関する条例第4条 設置の趣旨…
委員)情報提供として現在、各小学校に異年齢交流事業を行っております。活動 を見ると書道教室を行ったり、いろいろな大会を開催しています。今後、子 ども達の取り…
なりたいという団体は現在もおり、ここ5年間は新規 団体を止めている。 (意見)無期限というのが一つの大きな課題になると思います。何年がいいの か、1年毎だ…
るために次回までに、現在ある2,000サークルに ついて、どんなサークルがどの公民館にいくつあるのか、現状の資料をいただ きたい。次回は、皆さんに日程などを…
していただきました。現在、 約2,000団体の公民館サークルが活動しておりますが、その状況は非常に多様 ですので、その育成や支援の方策を考えていくには、何ら…
るとなった 場合、現在貸出している部屋をつぶして場所を設けることになるので、 簡単にはできない状況です。また、ロッカーだけではなく、既存の部 屋にサークル…
。そのような 中で現在、積極的に公民館活動を行っているが使用料を徴収すると年金暮ら しには活動がしにくくなるので反対です。 3.その他 (1)第67回千…
4 については、現在、検討中であり、まとまりしだい提案することを高洲公民館長 が説明を行った。 3.その他 (1)社会教育関係団体について(報告) …
ンジは絨毯敷きなので現在飲食はご遠慮いただいてい ます。大集会室前のスペースの活用方法については、飲食の件も参考にしな がら検討していきたい。 (…
んでいただきました。現在は、色々な場で学ぶ場もできてきているた め、5月~7月の全10回の講座として開催しています。 (委員)対象者が外国人となっていますが…
の重点課題において、現在は、「1.市民や団体等と の協働による学習機会の提供」としておりましたが、公民館事業においても 定着してきていることから重点課題から…
知な ので、当時と現在とでは状況が違うのであまり意味がないのでは。通達があ ったから今回も忖度で見直し・値上げをするということですか。 (事務局)消費税分…
て検 討しており、現在基本的な考え方をまとめています。方針が固まり次第また 公募等行う予定です。 (事務局)現在、生涯学習推進計画第2次の策定の作業…