委 員 「ゲンキッズ事業」を3施設で実施しているが、新町地区における参加が少 ない理由について伺う。 事 務 局 元町地域の当代島公民館では、近隣…
ここから本文です。 |
委 員 「ゲンキッズ事業」を3施設で実施しているが、新町地区における参加が少 ない理由について伺う。 事 務 局 元町地域の当代島公民館では、近隣…
から報告のありましたキッズスタッフは、どんな形で参加され ましたか。 (事務局)新町地区で初めてキッズスタッフを募集したので、どんな反応があるか わからな…
る。主催事業 を「キッズビュー」で告知しているが、どの程度の効果があるか伺う。 事 務 局 定量的なデータは出していないが、紙媒体と比較すると効果は大き…
い。なお、今春より「キッズビュー」の活用を開 始したところである。 委 員 以前、主催事業ではないが、受験生などを対象に、一定時期だけでも学習の ため…
合同事業の「ビジネスキッズ隊」や中央公民館 の「子どもがつくるまち@猫実」の取り組みを見ると、子どもが主体的に公 民館の事業に参画したり、地域の中に入り地域…
いしたい。現在は キッズビューを通して公民館の取組みを確認することができる。 各館長が委員となっているコミュニティスクールの関係も踏ま え、今後も子どもた…
起業塾」や「ビジネスキッズ隊」の講座は、キャリア教育にな り、起業体験はよいことなので学校でもやってみたいと思っていますが、実 際に実施するとお金が発生し、…
した。「ビ ジネスキッズ隊」というのは、どのような内容を行ったのですか。 (事務局)子どもたちが自分たちで考えて作ったゲームコーナーとして、割り箸て っぽ…
楽しみ。中央公民館「キッズサイエン ス」、美浜公民館「マリンバデュエット参加型コンサー ト」はとくに興味深い。 ・気候の良い季節に合わせて外に出る事業がい…